ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

今日のなかつまっ子「新たなスタート」

2023年1月10日 12時18分

 新年おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。2023年はうさぎ年、子どもたちにとって、飛躍の年となるよう、応援していきたいと思います。

◆3校時目の授業の様子です。

 今日は、体調不良等の理由で、3名の児童がお休みでした。登校した子どもたちは、元気に生活・学習することができました。

  手作りの素敵な正月飾りが何気なく飾られていました。

  子どもの作品です。心が和みます。

今日のなかつまっ子「冬休み前全校集会」

2022年12月23日 12時15分

◆夏休みが終わって、ここまで4か月の間、子どもたちは一人一人よく頑張りました。たくさんの頑張る姿が見られました。冬休みはそのご褒美とも言えます。楽しい冬休みにしてほしいと思います。1月10日(火)に元気な姿をまた見せてください。皆様、どうぞよいお年を・・・

今日の給食

2022年12月22日 14時02分

<今日の献立 ~冬至こんだて~>

・ご飯 ・鶏肉のゆずみそ焼き ・当時カボチャ ・具だくさん味噌汁 ・牛乳

今日のなかつまっ子「鼓笛練習」

2022年12月22日 13時53分

◆お昼休みの鼓笛練習風景です。

 鼓笛隊を下級生に引き継いでいく。それは、大事な上級生(卒業生)の役目です。子どもたち同士が中心となって、受け継いでいけるように、演奏曲は2曲、固定しています。新鼓笛隊への引継ぎ式が2月に予定されています。

今日の給食

2022年12月21日 13時20分

<今日の献立 ~クリスマス献立~>

・ご飯 ・煮込みハンバーグ ・チーズ入りポテトサラダ ・コンソメスープ 

・クリスマスケーキ ・牛乳

今日のなかつまっ子「音楽鑑賞教室」

2022年12月21日 13時07分

◆「ジャズと日舞とインドの楽器」

 本日、まほらにて、中妻小学校の学校行事として音楽鑑賞教室を開催しました。たいへん楽しく、温かい雰囲気の中で時間が過ぎました。本校児童の他にも、保育所の年長組の園児や星総合病院内の保育園児など参加いただいて、約100名ぐらいのイベントとなりました。会場に足を運んでくださった保護者の方もいらっしゃいました。ありがとうございました。

今日の給食

2022年12月20日 15時18分

<今日の献立>

・けんちんうどん ・まめまめサラダ ・おからドーナッツ ・牛乳

今日のなかつまっ子「大掃除」

2022年12月20日 15時10分

◆もうすぐ冬休みです。

 今週は「大掃除」週間です。

 古い校舎ですが、そっくりしています。

 大事に使われてきた証拠です。

 先輩たちに見習って、毎日子どもたちは、一生懸命そうじに取り組んでいます。

 

今日の給食

2022年12月19日 13時59分

<今日の献立>

・ご飯 ・さばの味噌煮 ・梅肉和え ・玉ねぎの味噌汁 ・牛乳

今日のなかつまっ子

2022年12月19日 13時50分

◆5年生:家庭科「おにぎりの作り方を映像で学ぶ」

 

 

◆6年生:総合「卒業へ向けて」

 

 

◆3年生:国語科「主語と述語」

 

 

◆4年生:算数科「分数のたし算・ひき算」

 

 

◆1・2年生:体育「跳び箱」

新着情報

RSS2.0