お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

学習開始

2020年8月20日 11時58分

2・3・6年生の学習の様子です。

 

はじまりました!

2020年8月20日 11時36分

夏休みが終わり、今日から学校が始まりました。

全校集会では、子どもたちの元気な姿が見られました。

さて、1年生の教室を見てみると、体育の学習をしていました。

今日は、大変暑く、外はもちろん体育館の気温も上がっています。

エアコンの効いた教室で簡単に身体を動かし、少しずつ体力を付けていくようです。

登下校の仕方について

2020年7月31日 14時10分

全校集会の後、登校班ごとに反省会を行いました。安全に登校するために、今日話し合ったことをもとにして集団登下校ができるといいですね。

いよいよ明日から夏休み

2020年7月31日 13時57分

4月から今日までさまざまなことがありました。いよいよ明日から19日間の夏休みです。全校集会では、①自分の命は自分で守ること②お手伝いをがんばること③学習をしっかり行うことを話しました。

生徒指導の先生からは、命を守ることについてさらに具体的に話がありました。不審者・交通事故・火の事故・水の事故・ブルーライト・ウイルスから身を守り、楽しく過ごしてほしいと思います。

さすが5・6年生

2020年7月30日 15時54分

5時間目は、5・6年生の校内水泳記録会でした。みんな、自分の力を出し切って泳いでいました。中には、初めて最後まで泳ぐことができたと喜ぶ顔もありました。なんてすばらしい!

友達の声援、拍手、先生達の応援の声が学校中に響き、実況中継する先生の声にも力が入っていました。とても見応えのある記録会でした。

水は気持ちがいいね

2020年7月30日 15時48分

2年生、体育科の学習です。空には雲が広がっていましたが、気温も高く、プールで学習している子どもたちは、とても楽しそうでした。水なんかへっちゃらとでも言わんばかりに、水の中でもぐったり泳いだり走ったりしていました。

楽勝です

2020年7月30日 15時44分

5年生、算数科の学習です。今日は、問題の答え合わせをしていました。

いいことありそう

2020年7月30日 15時36分

4年生、音楽科の学習です。音程もよく、とても上手に歌っていました。曲名は、「いいことありそう」です。この歌声を聞いたわたしたちにも、いいことありそうです。

歌声と歓声が響く学校

2020年7月29日 11時01分

 コンパクトな校舎ですので(敷地は広いですが)音楽室で授業をすれば、校舎のどこにいても、歌声が響いてきます。教室や校庭で歓声が上がれば、何だ、どうした?と関心が集まります。歌声と歓声が響く学校。いいですよ。