お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

ふれあいめぐり5

2018年9月20日 10時39分

D班です。福島ガイナックスでアニメづくりについて見学しています。

ふれあいめぐり3

2018年9月20日 09時51分

B班です。斉藤の田んぼアートを見にきています。

ふれあいめぐり2

2018年9月20日 09時34分

A班です。

 

くら湖自然観察ステーションにきています。天文台で、太陽の黒点を見たりビデオで、惑星の説明を聞いたりしています。

ふれあいめぐり1

2018年9月20日 08時30分

今日は、ふれあいめぐりです。朝の出発式のあと、最終確認中です。

ゲートボール贈呈式

2018年9月19日 20時08分

御木沢小学校では、今年度、クラブ活動にゲートボールクラブができました。三春町ゲートボール協会の皆様に指導していただきながら、活動しています。今日、子どもたちへのゲートボールの普及のために、福島県ゲートボール協会から、ゲートボール用具一式(ジュニア用スティック10本、試合用スティック10本、ボール2セット、コートセット・室内用ミニゲームセット等)をいただきました。お忙しい中、県ゲートボール協会会長 安瀬様、県ゲートボール協会事務局長 佐藤様、三春町ゲートボール協会会長、橋本様にお越しいただき、今日の全校集会で、ゲートボール用具贈呈式を行いました。

 福島県ゲートボール協会の安瀬会長様よりクラブ員一人一人に、スティックが渡されました。クラブ長が児童を代表して御礼の言葉を述べました。安瀬協会長様から、ゲートボールに多くの子どもたちが親しんでほしいことと、ゲートボールをする際の留意事項などをお話していただきました。その後、6年生のクラブ員が、新しいスティックとボールを使って試し打ちをしました。

     

本日の給食

2018年9月19日 19時45分

今日の給食の献立は?

ソフト麺・ほうとう汁・キャベツの味噌マヨサラダ・ぶどう・牛乳でした。

山梨の郷土料理ほうとう汁は、カボチャが入って甘みととろみがあってたいへんおいしかったです。

今日の給食の様子は4年生です。

 

体育科の保健体育の学習5年

2018年9月19日 19時41分

 5年生が、保健体育の学習を担任と養護教諭のチームティーチングで行いました。心と体のつながりについて学習しました。

 

朝のマラソン

2018年9月19日 19時38分

今朝は、久々に校庭を走ることができました。秋晴れの中、子どもたちは笑顔で、マラソンに取り組んでいました。