リレーカーニバル5
2018年9月16日 11時12分男子リレーです。アンカー安藤君、懸命の走りです。
令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。
下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。
令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。
男子リレーです。アンカー安藤君、懸命の走りです。
いよいよ、男子リレーです。
男子走り幅跳び、渡邉君、3回目最後の跳躍です。
男子走り幅跳びをが始まりました。
開会式で、御木沢小学校の、大石田くんが選手宣誓をしました。
本日、御木沢地区敬老会が開催されました。御木沢小学校の1,2年生が、校歌とダンスを披露しました。また、御木沢児童クラブもけん玉とダンスを披露しました。子どもたちは、懸命に演技をして、敬老の方々にたいへん喜んでいただき、大きな拍手をいただきました。
9月12日(水)に町営グラウンドで三春町小学校陸上交歓会が行われ、御木沢小学校は、大活躍しました。6年男子80mハードルで岡田君と6年男子走り幅跳びで大石田君が大会新記録で優勝しました。加えて、6年男子リレー、6年女子800m走、6年男子100m走、5年女子80mハードル走の計6種目で優勝しました。その他、2位が6種目、3位が2種目、4位が1種目、5位が2種目、6位が3種目、7位が1種目の優勝と合わせて21個の入賞を果たしました。保護者の皆様の励まし、応援本当にありがとうございました。
今日の給食の献立は?
セルフドッグ・牛乳・ピーマンの彩りソテー・ミネストローネでした。
三春の特産物のピーマンは、肉厚で柔らかくたいへんおいしかったです。ピーマンの緑にお肉やパプリカの赤が混じって彩り豊かでした。
5,6年生が、陸上交歓会の最後の練習をしていました。リレーのバトンパスを確認していました。
明日の陸上交歓会は、予定どおり実施します。
三春町営運動場(貝山グラウンド)で9:00開会式となりますので、応援よろしくお願いします。
本日、4年生が、社会科の「ごみのしょりと利用」の学習で、田村西部環境センターと三春町清掃センターへ行ってきました。ゴミの焼却やリサイクル利用などについて学んできました。焼却場のクレーンを実際に動かす体験もさせていただきました。