お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

朝のマラソン

2018年9月28日 13時15分

今朝は、久しぶりに秋晴れでした。子どもたちは、校舎前の通路を元気よく走っていました。

 

本日の給食

2018年9月27日 12時14分

今日の給食の献立は?

ご飯・牛乳・豚肉の三味焼き・もやしのナムル・キャベツと生揚げの味噌汁でした。

豚肉の三味焼きは、柔らかい豚肉と味噌味が効いて抜群のおいしさでした。

今日の給食の様子は、1年生です。

 

授業の様子・・・1年体育科

2018年9月27日 11時20分

1年生が、体育館で「跳び箱遊び」の学習をしていました。踏切方、手の付き方、手をつく位置などを確認しながら、楽しく跳んでいました。また、互いに良いところや気をつけるところを発表しあいながら跳んでいました。

 

授業の様子・・・3年外国語活動

2018年9月27日 11時16分

3年生が、外国語活動のアルファベットの学習で、教室の中にあるものに記されたアルファベットを探し出すという活動をしていました。友達の服やいす・オルガンなどに書かれているアルファベットを見つけ出した発表していました。

 

富岡一小・二小三春校との交流

2018年9月26日 15時57分

今日は、富岡一小・二小三春校の子どもたちが、御木沢小学校にやってきて、交流のびのびの時間に一緒に活動しました。 1年と6年は、体育館で「だるまさんが転んだ」に興じていました。4年と5年は、ドッジボールで盛り上がっていました。2年と3年は外で、しっぽ取りゲームで本気に追いかけあっていました。これからも各学年や全校での交流を続けていきます。

     

本日の給食

2018年9月26日 15時51分

今日の給食の献立は?

ソフト麺・牛乳・じゃじゃめんの具 ツナとわかめの和風サラダ・ももゼリーです。

盛岡名物 じゃじゃ麺の餡は、甘味噌仕立てでおいしかったです。

今日の給食の様子は6年生です。じゃじゃ麺によく餡をまぜておいしそうに食べていました。

 

スポーツ集会

2018年9月25日 13時30分

 今日の昼休みの時間は、集会委員会企画のスポーツ集会です。5つの縦割り班に分かれて、ドッジボールをトーナメントで戦います。上級生は、下級生をを気遣いながら、下級生は、歓声を上げながら本気でドッジボールをしていました。

   

本日の給食

2018年9月25日 12時50分

今日の給食の献立は?

わかめご飯・牛乳・鶏の唐揚げ・野菜とちくわの胡麻和え・豆腐の味噌汁・りんごゼリーです。

唐揚げは、お肉が柔らかく、口の中でさくっとほぐれ、衣もカラッとしていて本当においしかったです。

今日の給食の様子は、5年生です。

 

授業の様子・・5,6年総合的な学習の時間

2018年9月25日 12時45分

5,6,年生が、ふれあいめぐりのC班とD班に分かれて、ふれあいめぐりでお世話になった施設に御礼の手紙を書いたり、調べてきたことをパンフレットにまとめたりしていました。

   

授業の様子・・4年国語科

2018年9月25日 12時37分

4年生が、国語科の「調べたことを整理し発表しよう」の学習で、パソコンを使って、身体が不自由な人に関することを調べていました。