お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

遠足1,2,3年④

2018年9月5日 18時38分

お昼を食べた後は、牧場の中の川で思い切り遊びました。何か生き物も見つけたみたいですね。

 

遠足1,2,3年③

2018年9月5日 18時36分

お待ちかねのお弁当の時間です。みんなたいへんおいしくいただいています。

 

遠足1,2,3年②

2018年9月5日 18時33分

バターづくりの後は、ふれあい牧場の動物たちと触れ合いました。馬と記念撮影をしたりニンジンをあげたりしました。馬も首を長くして待っていたようです。そのほかにも、山羊や羊、ウサギなどの動物と触れ合いました。

 

遠足1,2,3年①

2018年9月5日 18時28分

今日は、1,2,3年生の遠足です。郡山市の石筵ふれあい牧場に出かけました。

まず、最初は、バターづくりです。牛乳を一生懸命に振ってバターを作りました。手作りバターは、クラッカーにのせて食べました。たいへんおいしかったです。

 

人形劇ワークショップ

2018年9月4日 15時46分

本日、人形劇団「むすび座」が来て、11月27日の人形劇「アラビアンナイト」公演に向けてワークショップを行いました。ワークショップには、4,5,6年生が参加し、まず、最初に人形の使い方を教えていただきました。その後、魔神の人形をこしらえたり、当日劇に参加する時の動きを覚えたりしました。本公演が楽しみです。保護者の皆様も御木沢地区の皆様もぜひ見に来てください。

     

本日の給食

2018年9月4日 15時03分

今日の給食の献立は?

食パン・牛乳・スラッピージョー・コーンサラダ・レタスワンタンスープ・冷凍みかんでした。

スラッピージョーとは、ひき肉・玉ねぎ・ニンジンなどをみじん切りにして炒めたものをパンに挟んだ料理です。

今日の給食の様子は1年生です。

富岡一小・二小三春校と交流します

2018年9月3日 18時04分

夏休み前、富岡一小三春校の1年生と御木沢小学校の1年生が、交流しました。夏休み明けからは、全学年での交流を計画しています。今日は、富岡二小三春校の担任の先生方が御木沢小学校においでになり、本校の担任と交流や合同授業の計画を立てました。様々な計画ができました。子どもたち同士の交流や授業が楽しみです。

陸上交歓会練習

2018年9月3日 18時01分

陸上交歓会の練習も佳境に入ってきました。放課後は、それぞれ出場する種目の練習に励んでいました。

   

三春町小中学校音楽祭練習

2018年9月3日 17時56分

町音楽祭に向けて練習が始まっています。今日の給食後、様々な楽器を担当する児童に教師が手分けをして教えていました。

   

本日の給食

2018年9月3日 17時49分

今日の給食の献立は?

ご飯・牛乳・揚げシュウマイ・麻婆ナス・キャベツスープです。

今日は、ご飯にとても合う中華の献立でした。

今日の給食の様子は6年生です。