本日の授業の様子2
2018年9月3日 17時43分4,5,6年生の1校時と2校時の様子です。4年生は1校時、算数科を、楽しく学んでいました。5年生は学級活動で、係について話していました。6年生は、2校時に書写に真剣に取り組んでいました。
令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。
下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。
令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。
4,5,6年生の1校時と2校時の様子です。4年生は1校時、算数科を、楽しく学んでいました。5年生は学級活動で、係について話していました。6年生は、2校時に書写に真剣に取り組んでいました。
1校時、1年生、2年生、3年生は、それぞれ読んだり、書いたりしながら国語科の授業に真剣に取り組んでいました。
今日の給食の献立は?
ナン・牛乳・豆とひき肉のカレー・りっちゃんサラダ・ヨーグルトでした。
ナンに豆とひき肉のカレーは、絶妙に合います。
今日の給食の様子は5年生です。
5,6年児童が陸上の練習に励んでいました。リレーや持久走などそれぞれの種目で汗を流していました。陸上交歓会は9月12日(水)に貝山グランドで開催します。
今日は、久しぶりに晴れたので、休み時間子どもたちは外に出て元気に遊具やおにごっこで遊んでいました。
今日は、三春町民図書館の事業で本の読み聞かせを行いました。町民図書館の司書の方と読み聞かせボランティアの方に来ていただいて、読んでいただきました。
今日の給食の献立は?
ご飯・牛乳・鮭の照り焼き・ナスのみそ炒め・カボチャの味噌汁でした。ナスは、味噌と油との相性が良いのでナスのみそ炒めは、たいへんご飯がすすむおかずです。カボチャの味噌汁は、汁にカボチャの甘みが出ていました。
今日は、雨がやんで、外でマラソンの練習が出来ました。みんな元気に走っていました。
3年生と6年生はドッチボールで交流していました。6年生は、取ったボールを3年生に譲って投げさせるなどの気遣いが大人でした。 3年生も6年生に当てようと本気で投げていました。
2年生と5年生は、2年教室で、いす取りゲームやハンカチ落としゲームなどに興じていました。いす取りゲームでは、2年生の女の子がチャンピオンになりました。