お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf 第2号.pdf 第3号.pdf 第4号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

優勝、おめでとう!!

2023年11月1日 07時57分

「第6回キッズ野球大会(4年生)で優勝しました」と賞状をもって報告に来てくれました。聞くところによりますと、毎週土日に桜中跡地の校庭で、町内や郡山の小学校にいる仲間と練習しているそうです。がんばっていることが結果につながった喜びは大きいものです。これからもがんばってください。応援しています。

ふれあい発表会校内発表会

2023年10月31日 17時39分

本日、1~3校時目に、ふれあい発表会校内発表会を行いました。

どの学年も、練習の成果を発揮し、全力で頑張った発表でした。

3日(金)のふれあい発表会を、どうぞ楽しみにしていてください。

【1年生】

【2年生】

【3年生】

【4年生】

【5年生】

【6年生】

2年生 図画工作

2023年10月31日 15時51分
2年生

 5校時目に図画工作科で「しぜんからのおくりもので」という学習をしました。自然がつくったすてきな形や色。あつめて、つないで、組み合わせて、自分だけの作品を作りました。

 

3年 もりもり食べて元気な「おぎさわっ子」になろう

2023年10月27日 16時51分

 3年生は、学級活動の時間に、養護教諭と「栄養と食事」について学習しました。食材を「あか」「きいろ」「みどり」の3種類に仲間分けしました。「みそは、何からできている?」「トマトは赤いけど、みどりの仲間だね。」「ショウガは、何の仲間かな?」など、一生懸命考えて仲間分けをしました。バランス良く食べることに気づきました。


 

不審者対応の避難訓練

2023年10月26日 12時42分

 田村警察署から2人の署員の方においでいただき、不審者対応の避難訓練を行いました。訓練後の全体会では、自分を守るための大事なことなどについてお話をしていただきました。

三春町小中学校音楽祭 がんばりました!

2023年10月25日 17時58分

今日、3・4年生は町の音楽祭に参加してきました。

初めての大きなステージでの演奏でしたが、まほらのホールに素晴らしい歌声と合奏を響かせました。ふれあい発表会でも披露します。素晴らしい演奏を、どうぞお聴きください。

秋の球根・苗植え

2023年10月25日 14時18分

 昼休みに、保健給食委員会の児童と4~6年生のボランティアで、校舎前の花壇にチューリップの球根とパンジーとビオラの苗を植えました。また、保健給食委員会の児童が植えた鉢の苗は、各クラスで育てて、卒業式に体育館に飾ります。天気がよかったので、とても気持ちよく活動することができたようです。

 

生活科 ~たのしい秋いっぱい~

2023年10月17日 17時17分

生活科の時間に、秋を探しにいきました。どんぐりや赤や黄色に色づいた葉っぱ、かえるやバッタを見つけて大喜びの1年生でした。

ふれあい発表会に向けて

2023年10月17日 16時39分

 5年生のふれあい発表会に向けた練習の様子を紹介します。みんな、役になりきってがんばっていました。

3年 リオン・ドール見学 

2023年10月16日 17時19分

 3年生は、社会科の学習で、リオン・ドール郡山東店の見学に行きました。店長さんから、施設や仕事の紹介、商品を並べる工夫など、じっくり説明を聞くことができました。野菜のパック詰めをするところや冷凍庫の中など、普段の買い物では見ることができないところも見せていただきました。家の人と一緒に買い物をしたときに、お子さんからの説明を楽しみにしていて下さい。(新しいバスに乗って嬉しそうでした。)