お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf 第2号.pdf 第3号.pdf 第4号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

運動会①

2023年10月6日 17時06分

 大運動会を無事開催することができました。朝早くから保護者の皆様にお手伝いしていただきながら会場を整えたり、各係毎に活動していただいたりしたお陰で、子どもたちの生き生きとした姿を多くの皆様にお見せすることができました。

 

 

期分けの式

2023年10月6日 15時20分

今日で102日間の1学期が終わりました。子ども達は毅然とした態度で式に臨みました。

校歌を3番まで歌ったのも始業式以来でしたが、とてもよい歌声が体育館に響きました。

教室に戻って、通知票を受け取りました。じっくりと成績を見る6年生。

来週火曜日から、2学期が始まります。また新たな気持ちでスタートできるとよいですね。

2年生 図画工作

2023年10月3日 15時09分
2年生

 図工で、色水を作りました。色水を混ぜたり、友だちと比べたりして楽しく活動しました。

 

 

運動会 係打合せ

2023年9月25日 17時53分

6校時目に5・6年生が集まり、係ごとに打合せを行いました。話し合いをしている時の目の輝きから、自分達で運動会を成功させようというやる気を感じました。当日の活躍を期待しています!

ミニ運動会!

2023年9月25日 17時37分

いよいよ土曜日は大運動会ですが、紅白でより団結力を高めるために、ミニ運動会を行いました。

1、応援合戦

2、整列ゲーム

 背中に誕生日のシールが貼ってあり、お互いのシールを見ながら、4月から順番に並ぶゲームです。

3、玉運び

 中央に置かれた紅白の玉を、陣地のフラフープに運ぶゲームです。1・2年、3・4年、5・6年に分かれて行いました。5・6年は、相手の陣地から玉を奪うルールも加わり、白熱したゲームとなりました。

紅白ともに、より仲良くなり、絆が深まりました。

 

くさつ隊出陣!

2023年9月25日 17時28分

今週末の運動会に向けて、業間に全校生で草むしりと石拾いを行いました。今日は、校庭半分を集中的にキレイにしました。次の出陣は27日です!

今日は雨、、運動会の練習は・・・

2023年9月21日 11時28分

曇天の1校時目。

雨の心配をしながらでしたが、全校生が集まってリレーの確認ができました。

まずは、上学年ブロック。

人数がたりないところは、先生方が代走。練習とは言え迫力のある走りでした。

次は、下学年ブロック。

第1走は、1年生です。人数がたりないところは、4年生が代走。

2校時目は、雨。

残念なことに、外での練習はできません。

3校時目の割り当ては、3,4年生。

残念なことに、雨のため、体育館で種目の内容の確認です。

チャンス走は、引いたカードで動きが変わります。かわいらしい素敵な衣装に児童は大喜び。

先生方、ありがとうございます。

最後は、親子競技の確認。今日は、児童が一人で動きの確認。

当日は、親子で手をつないでボールを蹴りながら走るようです。

体育館の中でも、しっかり取り組んだ3,4年生。

4校時目は、5,6年生が応援練習。

次の練習日は、晴れるといいですね。

 

 

 

 

ミニ運動会と運動会の準備をしています。

2023年9月20日 16時33分

6年生を中心に上学年の児童で、月曜日に行われるミニ運動会の準備と、30日に行われる運動会の準備を行いました。

上学年があつまると、あっという間に準備が進みます。

さすが上学年だなと思う時間でした。

ミニ運動会は、学校を元気にするという目的があります。そして、運動会にむけて一致団結をする日です。

全校生が心を燃やし、無限パワーを発揮できるよう、月曜日のミニ運動会で一致団結してほしいです。

 

 

9月25日は、ミニ運動会の日!!

2023年9月20日 15時02分

今日の昼休みに、2名の集会委員が

↓ こちらのプリントを

届けにきてくれました。

運動会を盛り上げるために、集会委員が企画したそうです。

「全力運動会」を目指しているおぎさわっ子!!

体調を崩しやすいこの頃。

運動会は、全校児童が元気に参加できることを願っています。