本日は「ノーディスプレイデー」
2023年11月15日 11時35分本日11月15日(水)は「5」の付く日、「ノーディスプレイデー」です。
岩江っ子の皆さんは、自分の目標が達成できるように取り組みましょう。
保護者の皆様には、ご理解とご協力をお願いいたします。
本日11月15日(水)は「5」の付く日、「ノーディスプレイデー」です。
岩江っ子の皆さんは、自分の目標が達成できるように取り組みましょう。
保護者の皆様には、ご理解とご協力をお願いいたします。
環境員会のこれまでの取組について、昇降口前廊下に掲示しています。
令和5年11月14日(火)本日の給食です。
<献立> ・ミートトースト ・スモークチキンのサラダ ・コンソメスープ ・牛乳 |
バスケットボールの授業が開始。
楽しみにしていた子どもたちが大勢いました。
令和5年11月13日(月)本日の給食です。
<献立> ・ご飯 ・とんかつ ・切り干し大根の煮物 ・きのこの味噌汁 ・牛乳 |
11月10日(金)「岩江幼小中児童生徒指導連携協議会」を開催。
幼稚園、中学校の先生方が来校され、小学校の授業を参観しました。
その後、講師の先生による講演会。
講師は、岩江在住の庄司康生先生です。
「幼児・児童・生徒に『育ち』と『学び』を保障するために~他者とともに育ち・学ぶ~」と題して講演いただきました。
この会には、添田直彦教育長 様もお越しになられ、私たち岩江幼小中の教員にエールをいただきました。
令和5年11月10日(金)本日の給食です。
<献立>*朝食モデル献立 ・にんじんツナご飯 ・わかめサラダ ・具だくさん豚汁 ・ヨーグルト ・牛乳 |
「岩江小ロードレース記録会」にあわせ、「フリー参観」を実施。
ロードレースだけでなく、たくさんの方にご参観いただきました。
【5,6年の部】
「開会式」
「女子の部」スタート
「男子の部」スタート
「閉会式」
<最後に・・・>
たくさんの保護者・地域の皆様に見守られ、ご声援をいただいたことで、子どもたちは最後まで根気強く精一杯走ることができました。
ご参観いただいたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。
また、実施にあたっては、PTA学年委員と交通安全協会岩江分会役員の方々に交通整理をしていただきました。
お陰様で、子どもたちは安心して取り組むことができました。この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。
【3,4年の部】
「開会式」
「女子の部」スタート
「男子の部」スタート
「閉会式」