新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校の様子

支部中体連 結果

2019年5月29日 17時48分

本日より支部中体連が始まりました。野球は雨によるグランドコンディションが悪いため、明日から始まります。

【卓球部】

 [団体」 岩江中 5-0 都路中 勝利

      岩江中 5-0 常葉中 勝利

      岩江中 5-0 小野中 勝利  予選リーグ1位通過

 [シングルス] 橋本、深澤、平井 ベスト8 (県中地区大会出場)

 [ダブルス] 羽田・篠原組、神山・伊藤組 ベスト8 (県中地区大会出場)

   ※ 明日は午前に団体戦、その後個人戦が行われます。

 

【バスケットボール】

 [男子]岩江中 66-82 常葉中 惜敗

     岩江中 56-93 三春中 惜敗

   ※ 明日は大越中、船引中との対戦

 [女子]岩江中 34-88 船引南中 惜敗

     岩江中 25-81 大越中 惜敗

   ※ 明日は船引中、三春中との対戦

 

【ソフトテニス】

  岩江中 3-0 大越中 勝利

  岩江中 1-2 小野中 惜敗

  岩江中 0-3 船引中 惜敗  予選リーグ3位

   ※ 明日は個人戦が行われます。

 

【バレーボール】

  岩江中 0-2 滝根中 惜敗

  岩江中 0-2 小野中 惜敗

  岩江中 0-2 都路中 惜敗  予選リーグ4位

   ※ 明日は、決勝トーナメントが行われます。

支部中体連激励会

2019年5月24日 18時35分

本日、田村支部中体連の激励会が行われました。

各部の部員一人ひとりより決意表明がありました。来週の検討を祈ります。

 

         【野球部】                   【男子バスケットボール部】

 

      【女子バスケットボール部】               【バレーボール部】

 

        【ソフトテニス部】                    【卓球部】

 

生徒総会

2019年5月23日 18時05分

本日、生徒総会が開かれました。

生徒会長より、今年度の生徒会のスローガンは、「creative」~可能性を創り出す~ と紹介しました。

「全校生徒が自分の限界を決めないでその先を求める」という意味を込めたそうです。

総会では、行事の内容に関することや冷水器の修繕に関すること等、活発に質問や意見が出されました。

中間考査

2019年5月17日 11時05分

本日、中間考査が実施されています。

1年生は、中学校で初めてのテストです。どんな感想を持つのでしょうか。

テストは、始まる前の勉強も大事ですが、終わってからのテストの復習も大事です。

できた問題、できなかった問題を整理して、復習しましょう。

 

 

田村支部中体連陸上競技大会

2019年5月16日 12時08分

5月15日(水)に支部陸上大会が田村市陸上競技場で行われました。途中、雷や集中豪雨のため中断しましたが、選手たちは、自己ベスト目指し頑張っていました。

入賞した皆さんおめでとうございます。惜しくも入賞できなかった皆さんも最後まで諦めず、力の限り精一杯頑張る姿が見られ、周りに感動を与えてくれました。

これまでの早朝練習や放課後練習の成果が発揮され、素晴らしい成績を収めることができました。

心から拍手を送りたいと思います。

 

 

 

 

 

 

田村支部中体連陸上競技大会激励会

2019年5月13日 18時24分

5月10日(金)に5月15日(水)に行われる田村支部中体連陸上競技大会の激励会が行われました。

選手一人ひとりが出場種目や意気込みを述べました。

その後、生徒会役員より生徒代表激励のことばを、そして特設陸上部部長よりお礼のことばを述べました。

5/15、天候と生徒たちの検討を祈りたいと思います。

 

 

PTA拡大委員会

2019年5月13日 18時07分

5月8日(水)にPTA拡大委員会が開かれました。

学習支援委員会、広報委員会、環境委員会の各部会に分かれ、委員長等を決め、年間活動計画を作成しました。

学習支援委員会では、携帯電話安全教室や職業シンポジウム、文化祭「緑風祭」のお手伝い、

広報委員会では、広報「緑風」を7月、12月、3月に発行、

環境委員会では、美化作業2回、資源回収の実施と文化祭「緑風祭」のお手伝い、を行います。

1年間、よろしくお願いします。

 

防犯訓練

2019年5月10日 16時30分

本日5校時、田村警察署より少年警察補導員の蓬田早苗さん、三春岩江駐在所の浦山桂二さん、スクールサポーターの國分司さんをお迎えして、防犯訓練を実施しました。

 

浦山さんから、昨日の不審者についてお話があり、気をつけるべきことを具体的にあげていただきました。

いかにも不審者という服装だけでなく、スーツ姿の会社員風や作業着姿の場合もあるので、まずは距離をとることが大切であるというお話でした。

次に、國分さんと共に「相手に腕をつかまれた時の手を振りほどく3つの方法」を示していただきました。

 

 

 

生徒たちも、少しずつコツをつかんで、早く振りほどけるようになっていました。初歩的な護身術ではありますが、とっさの時に役立つように日頃から練習しておくようにしたいものです。

避難訓練

2019年5月8日 13時30分

5月7日、避難訓練を実施しました。残念ながらグランド状態が悪く、体育館へ避難しました。田村消防署三春分署より所員3名が講師としてお出でいただき、「お・か・し・も」についてご指導いただきました。

 押さない

 駆けない

 しゃべらない

 戻らない

 

修学旅行無事終了

2019年4月26日 22時20分

21時50分、予定よりやや早く学校へ到着しました。

全員体調を崩すことなく、無事帰ってくることができました。

 

三日ぶりのお子様ですが、ひと回り大きくなったように感じますでしょうか。

旅行中の話をたくさんたくさん聞いてあげてください。

 

平成最後の修学旅行が大成功に終われたことは、子どもたちの頑張りと共に、それを支えてくださった保護者の方あってのことです。今年度岩江中学校の修学旅行の実施にあたりまして、ご理解をご協力を賜り本当にありがとうございました。教職員一同心より感謝申し上げます。

「生徒」・「教師」・「保護者」・「地域」の想いをかたちに

変えてはならないものを守るために

変えるべきものを変え続ける