「生徒」・「教師」・「保護者」・「地域」の想いをかたちに
変えてはならないものを守るために
変えるべきものを変え続ける
新着情報
学校の様子
人事異動のお知らせ
2018年3月24日 07時30分23日、辞令が交付され、本校から、5名が異動することになりました。
教頭 大山 俊 (校長昇任)小野町立夏井第一小学校へ
教諭 石井ゆかり 郡山市立大槻中学校へ
養護教諭 林 悠 二本松市立安達中学校へ
講師 池田 和希 三春町立沢石小学校へ
講師 橋本浩子 田村市立大越中学校・船引南中学校・都路中学校へ
これまで大変お世話になりました。
転出入の詳しいお知らせについては、生徒を通じて26日に文書で配布いたします。
部活動に来ていない生徒については、28日の離任式に配布します。
今後とも変わらぬご支援をお願いいたします。
平成29年度修了式
2018年3月23日 09時21分平成29年度修了式が行われ、1年生43名、2年生41名が無事、修了証書を受け取りました。
校長より、今年1年の頑張りと、今後の期待について話があり、各学年代表が、1年間を振り返っての反省と今後の抱負について発表しました。
1年代表 吉田春香さん 2年代表 藤田心之輔さん
1年間、大変お世話になりました
2018年3月22日 15時44分本日で、平成29年度1年間のすべての授業が終わりました。
明日は、1年生43名、2年生41名の修了式を迎えるばかりとなりました。
1年を振り返ると、様々な学習活動が行われ、生徒たちも大いに成長できたことと思います。
24日より春休みとなりますが、生活リズムを崩さず、進級に備えてほしいと思います。
テニス部、頑張っています
2018年3月20日 10時48分テニスコートにネットが張れるようになるまで、まだ時間がかかるようで、昇降口前で練習を頑張っています。
スマッシュの練習をしているところでした。スパーンといういい音がしていました。
テニスコートが完成
2018年3月19日 10時27分昨年末より、テニスコートの土の入れ替えを行い、水はけのいいグリーンサンドになりました。
ローラーで平らにならし、支柱の設置、ラインを貼ってきれいなテニスコートが完成しました。
テニス部の生徒たちには、この新しいコートで頑張ってくれることと期待しています。
PTA役員会、PTA会計監査を本日行いました
2018年3月16日 19時07分本日、PTA役員会、PTA会計監査を行いました。
お忙しい中、PTA役員の皆様には、お集まりいただきありがとうございました。
会計監査につきましても、PTA監査員に通帳、帳簿、領収書等をご確認いただき、適正に執行されていることを確認していただきました。
1年間、岩江中学校のために、本当にありがとうございました!
(役員会の様子)
(会計監査の様子)
美術作品 本物そっくり! 食べたくなります
2018年3月15日 13時56分2年生の美術の授業で食品サンプルを作成しました。
あまりに本物そっくりで、食べたくなってしまいます。
岩江中に桜咲く(サクラサク)
2018年3月14日 13時55分Ⅱ期選抜を受験した生徒全員の合格を願い、岡本教諭が岩江中の桜を自宅の暖かい部屋へ置いて桜の花を咲かせてくれました。昨日、今日と温かかったこともあり、満開に近く花が咲きほこりました。
その願いが通じて、無事、全員が合格!
岩江中にサクラサク!
県立高校合格発表 無事全員合格! おめでとう!
2018年3月14日 12時50分先ほど、県立高校の合格発表がありました。
Ⅱ期選抜を受験した11名全員が合格しました。
合格の知らせを受け、教職員全員で喜びを分かち合いました。
これまでお世話になったすべての方々に感謝いたします。ありがとうございました。
合格した皆さん、保護者様 おめでとうございます!
本校生徒の進学先が次のように決定しました。
祝電ありがとうございました
2018年3月14日 12時47分卒業式にあたり、多くの方々より、心温まる祝電をいただきました。
本当にありがとうございました。