新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校の様子

敬老会

2018年9月16日 11時19分

500名を超える岩江の敬老者を祝う敬老会の準備に、昨日18名の生徒たちが参加しました。

本番の今日は合唱部の26名の生徒たちが参加して、素晴らしい合唱を披露しました。敬老者の皆さんも大変喜んでいました。

図書委員会から図書新聞発行

2018年9月14日 14時57分

図書委員会から図書新聞が発行されました。

大変きれいな字で丁寧にわかりやすく本の紹介がされていました。

これを見ると、紹介された本を読みたくなります。

本校生徒にもたくさん本を読んでほしいと思います。

PTA拡大委員会

2018年9月12日 19時37分

本日、PTA各委員会の皆様にお集まりいただきPTA拡大委員会を行いました。

10月20日に行われる緑風祭の準備に関する件を中心に、今後のPTA活動について話合いをもちました。子どもたちのために、このように陰から支えていただいているPTAの皆様に感謝申し上げます。

サポートティーチャー

2018年9月12日 17時46分

 本日、放課後サポートティーチャーが来て下さり、希望する3年生に英語のご指導をしていただきました。

わからないところを聞きながら、頑張っていました。

 

生徒会役員改選・立会演説会

2018年9月12日 17時31分

新しい生徒会役員を決める生徒会役員改選・立会演説会が行われました。

立候補した8名は、選挙ポスターの作成や朝早くから昇降口に立っての応援の呼びかけなど、やる気に満ちていました。本日の立会演説も自らの公約を掲げ立派に全校生にアピールしていました。

投票も、実際の社会で行われる選挙の手続きと同じ形で行いました。

 

シェイクアウトふくしまに参加しました

2018年9月11日 12時52分

子どもたちに防災の意識を高めてもらうために、シェイクアウトふくしまに参加し訓練を実施しました。

地震が起こったという想定で、机の下に身を隠しました。

1年生 福祉ボランティア体験活動

2018年9月10日 15時47分

 南東北リハビリテーションケアセンター、三春町敬老園、三春病院、三春町通所介護事業所の4施設にご協力いただき、1年生が福祉ボランティア体験活動を行いました。

1年生は、これまで福祉について学習してきましたが、実際の体験をとおして、学んできたことを更に深めることができました。ご協力いただいた施設の皆様に感謝申し上げます。

調理実習

2018年9月10日 13時56分

2年2組の家庭科の調理実習でサバの味噌煮を作りました。

見た目もおいしそうですが、食べても大変おいしいサバの味噌煮でした。

 

選挙活動開始!

2018年9月7日 08時47分

後期の生徒会役員を決める選挙で、立候補者の選挙活動が始まりました。

みんな頑張ってください!

「生徒」・「教師」・「保護者」・「地域」の想いをかたちに

変えてはならないものを守るために

変えるべきものを変え続ける