新着情報
学校の様子
男子も頑張りました!
2018年9月6日 11時43分男子Aチーム 7位
男子Bチーム14位
応援を含め、チーム一丸となって頑張る姿が見られました。
必死に応援する姿
女子Aチーム、Bチームともに頑張りました!
2018年9月6日 11時10分Aチーム 第4位
Bチーム 第8位
みんなで心を1つにしてタスキを繋ぐ姿が、心に響きました。
田村地区駅伝大会
2018年9月6日 11時02分田村地区駅伝大会がはじまりました。
開会式の様子です。
職業シンポジウム
2018年9月4日 14時56分7名のシンポジストの皆様、そして、コーディネーターの伊丹勇次郎様をお迎えして、第24回目の職業シンポジウムが開催されました。
<今年度のシンポジスト紹介>
●寿泉堂香久山病院 理学療法士 南條昌子 様
●ペットのおてつだいさん ペットシッター 阿部律子 様
●((株)ドリーム・オオウチ代表取締役 大内幸一 様
●タイム アロマテラピーインストラクター 猪腰由美 様
●宗像歯科医院 歯科医師 宗像佑弥 様
●(株)クオリティーオブライフ代表取締役 石井 智 様
●ダンススタジオライグル代表 Naoyuki 様
それぞれの分野で活躍されている職業人の代表の方々からのお話は、生徒たちの今後の進路選択はもちろんのこと、将来の生き方について深く考えるきっかけとなり、これからの生活にも大いにプラスになったことと思います。
忙しい中、講師をお引き受けいただシンポジストの皆様、また、これまでの準備・会の運営にあたられたPTA役員・学習支援委員の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
下校時刻繰り上げの連絡
2018年9月4日 14時36分台風21号の影響により三春町に暴風警報が発令されたため、次の対応をとります。
1 清掃の時間をカットして下刻時刻を15:10に繰り上げます。
2 車での迎えを待つ生徒には、図書室に待機させるようにします。
3 その他
・明日の朝の登校については、通学路に台風の影響が出ていることも予想されますので、気をつけて登校するように生徒には指導しました。ご家庭でもご指導お願いいたします。
台風21号接近に伴う岩江中学校の対応について
2018年9月3日 15時30分台風21号の接近により、9月4日(火)の夕方から夜にかけて本県に影響が出ることが予想されます。
生徒の安全確保のため、次のような対応をとりますのでご理解願います。
1 職業シンポジウム(午前)について
・予定通り実施する。
2 午後の日程について
・5,6校時の授業、清掃、学活を予定通り行う。
・放課後の活動(部活動を含む)をすべて中止して15:30一斉下校とする。
3 その他
・明日の状況により、午後の活動を短縮して更に早く下校させる必要がある場合には、「マチコミメール、ホームページ」でお知らせいたします。なお、この連絡についてもマチコミメールで配信しております。
特設駅伝部 大会に向けて朝練習
2018年9月3日 15時19分特設駅伝部が、6日の大会に向けて頑張っています。
特設合唱部 福島県合唱コンクールに向けて頑張っています
2018年8月31日 09時08分特設合唱部は、明日行われる福島県合唱コンクールに向けて練習に力が入っています。
心をひとつにして、ホール中にきれいな歌声を響かせ、聴いている人たちを感動させてほしいと思います。
野球部練習でICT活用
2018年8月30日 08時17分野球部練習で ipadを活用し投球フォームのチェックを行っていました。
連続写真で自分のフォームが見えるので、とても分かりやすいです。
授業や部活動など様々な場面でICTの活用を効果的に進めたいと思います。
田村地区英語弁論大会
2018年8月29日 14時30分出場した3人とも、これまでの中で最高のパフォーマンスを見せてくれました。
審査の結果、3位に輝きました。おめでとうございます。
「生徒」・「教師」・「保護者」・「地域」の想いをかたちに
変えてはならないものを守るために
変えるべきものを変え続ける