新着情報
学校の様子
東北中体連卓球大会頑張りました!
2018年8月4日 14時02分東北中体連卓球大会が行われ、本校から福島県代表として出場の影山壽くんが男子シングルス初戦、1ゲーム目をとったのですが、その後、3ゲームを連取され残念ながら負けてしまいました。
東北大会の壁は高かったようですが、あと少しでした。ここまでよく頑張りました!岩江中卓球部の歴史に東北大会出場の記録を残してくれました。後輩たちが、後を引き継いでくれると思います。お疲れさまでした!
東北水泳大会 800m自由形 見事優勝!
2018年8月3日 16時24分 本校から東北中体連水泳大会に出場の橋本優心さんが、800m自由形で、見事、優勝し東北一位に輝きました。
前半は一位の選手について行き、後半400mを過ぎたあたりからペースを上げ、残り100mを切ったところから最後の追い込みをかけて、一位になりそのまま優勝しました。おめでとうございます!
タイムも9:27.35で自己ベストも大幅に更新しました。2年生での東北ナンバーワン、すばらしい結果です!
最終日の400m自由形でもベストを尽くし、二冠を達成してほしいと思います。
特設合唱部頑張っています!
2018年8月2日 11時31分8月22日の田村地区音楽祭に向けて、特設合唱部の生徒たちが練習に励んでいます。
校内にきれいな歌声が響き、この暑さを吹き飛ばしてくれます。
東北中体連水泳大会へ出発しました
2018年8月2日 11時27分明日から山形県米沢市で行われる東北中体連水泳大会へ向けて、本校から福島県代表として参加する橋本優心さんが出発しました。
校務センターで、先生方に出発の挨拶をして、先生方に見送られて元気に出発しました。
東北大会でも新たな記録に挑戦してほしいと思います。
三春町特別支援教育講演会に全職員で参加しました
2018年8月2日 11時19分8月1日、三春町特別支援教育講演会があり、郡山女子大教授の小林徹先生の講演を全職員で聴きました。
学校生活や授業等で困り感をもっている生徒は少なくなく、そんな生徒たちの心を理解しどう対応したら良いかなどについて、具体的な事例を交えてお話いただきました。夏休みが明けて、2学期に生徒たちと向き合う際に大変ためになるお話でした。
熱い中、部活動頑張っています
2018年8月1日 09時37分体育館は、朝9:00の時点で熱中症チェッカーで警戒レベルになっており、休憩、水分をとりながら練習を行っています。
校庭は、朝9:00の時点で暑さ指数31を越え危険レベルとなったため、活動を中止しました。
緑のカーテン ゴーヤがなりました
2018年7月31日 08時49分緑のカーテンが猛暑にも関わらず生き生きと成長し立派なカーテンになりました。
ゴーヤも実っています。
こども夏祭りボランティア
2018年7月28日 12時06分本日、まほらで行われているこども夏祭りで、岩江中からも5名がボランティアで参加しています。
地域の行事で、活躍する姿が立派です!
こどもたちは元気に神輿を担いでいました。
学校開放で自主学習
2018年7月26日 13時42分夏休み期間中、冷房をかけて学習しやすい環境が整った部屋を開放しています。
生徒も集中して学習しています。
県中体連大会入賞の報告
2018年7月26日 13時38分先日行われた県中体連での入賞を校務センターに報告に来てくれました。
素晴らしい活躍に、先生方も笑顔で大きな拍手を送っていました。
東北大会でも是非頑張ってほしいと思います。
「生徒」・「教師」・「保護者」・「地域」の想いをかたちに
変えてはならないものを守るために
変えるべきものを変え続ける