「生徒」・「教師」・「保護者」・「地域」の想いをかたちに

変えてはならないものを守るために

変えるべきものを変え続ける

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校の様子

19日は、通常通りの登校です

2017年9月18日 08時11分

大風18号が通過したので、19日は通常通りの登校となります。
登校には十分気を付けて登校してください。

岩江地区敬老会に合唱発表

2017年9月18日 08時02分

17日、岩江地区敬老会に岩江中合唱部が合唱を発表しました。孫たちの発表に、敬老者の皆様も喜んでくれたことと思います。


生徒会役員選挙 結果

2017年9月15日 14時38分

開票立会人(担当教師)の立ち会いの下、選挙管理委員会で即日開票し得票数を厳正に集計しました。その結果から職員打合せで校長の承認を得て次のように次期生徒会役員が決定しました。

このメンバーでの新生徒会は11月より1年間の任期で活動することになります。それぞれが掲げた公約をもとに、岩江中の生徒たちにとって充実して生活しやすい学校づくりを目指して活躍してくれることを期待しています。

第2学期中間テスト範囲表が配付されました

2017年9月14日 14時06分


学習委員会で中間テストの範囲表を作成しました。
本日、配付されました。10月4日、5日の中間テストに向けて計画的に学習してほしいと思います。
  

第2回PTA拡大委員会

2017年9月13日 20時12分

 本日、19:00より第2回PTA拡大委員会が行われました。
 PTA役員、学習支援委員、広報委員、環境委員の皆様にお集まりいただき、緑風祭のバザー、昼食販売、美化作業について話合いがもたれました。PTAの皆様のご協力に感謝いたします。




生徒会役員選挙

2017年9月13日 17時05分

 本日、生徒会役員選挙を行いました。
 立候補者の公約演説から始まり、一般選挙と同じように厳正な投票が行われました。


←選挙管理委員





←公約に対する質問

  
↑投票の様子

本日の給食

2017年9月11日 13時08分

大変おいしいと評判の本校の自校給食。調理員さんたちが、いつも心を込めて作ってくれています。
本日のメニューは、中華どんぶり、大根とニラのスープ、手作り杏仁豆腐、牛乳です。
メニュー作成段階から、食材や調理法など、中学生に合わせ栄養バランスや量など綿密に打合せをして作られています。