新着情報
学校の様子
1年生ももうすぐ先輩へ!
2018年3月9日 10時05分昨年4月に入学してきた1年生も、心も身体も大きく成長し、もうすぐ先輩となります。
校長室前に掲示されている昨年の入学式の写真を見て、1年生の成長を感じました。
先輩として後輩たちをよろしくお願いします。
本日、県立高校Ⅱ期選抜試験
2018年3月8日 17時19分 本日、県立高校Ⅱ期選抜試験が行われ、本校3年生の11名も無事受験を終えました。受験勉強そして面接練習と今日まで、よく頑張って来ました。全員の合格を願うばかりです。
11名がⅡ期選抜受験をしているとき、既に進路の決まっている19名の3年生は、今までお世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて校内美化活動を行ってくれました。11名の受験している仲間の分まで一生懸命作業を行い校舎内をとてもきれいにしてくれました。ありがとうございました。
岩江中学校ホームページのアクセスカウンターが「77777」に!
2018年3月7日 16時29分岩江中学校ホームページのアクセスカウンターが「77777」になりました。
いつも、多くの皆様にご覧いただき、感謝いたします。
清掃後の職員トイレ
2018年3月7日 16時16分清掃後の職員トイレの様子です。2年生が清掃を担当し いつもきれいにしてもらっています。
卒業式予行
2018年3月6日 13時02分本日、卒業証書授与式の予行を行いました。
入退場を含め全体の流れを通して行い、卒業生、在校生、教職員の全体の動きについて再確認しました。
卒業まで、あと一週間となり、別れが近づいてきました。そんな思いもあり、卒業生、在校生ともに真剣な態度で予行に臨んでいました。本番でも気持ちのこもった卒業式になることを期待しています。
1年生 家庭科 作品
2018年3月5日 09時25分1年生の家庭科で、ファイルカバーを作成しました。
それぞれに個性溢れる色や模様が印象的です。校長室前に展示しています。
同窓会入会式
2018年3月2日 15時28分本日、同窓会長の小林健一さんと副会長の影山正敏さんをお迎えして、同窓会入会式を開催し、30名の卒業生の同窓会入会を小林同窓会長よりご承認いただきました。
同窓会より記念品として卒業証書フォルダが贈呈され、佐藤奎介くんが代表で受け取りました。また、卒業生を代表して矢吹優里さんが誓いの言葉を述べ、岩江中同窓会の一員としての自覚と責任を誓いました。
30名の卒業生のこれからの活躍を大いに期待したいと思います。
野球部練習の様子
2018年3月2日 08時56分第4回岩江小・中学校 学校運営協議会を開催しました
2018年3月1日 08時38分2月28日(水)18:30より、関係者にお集まりいただき、第4回岩江小・中学校 学校運営協議会を開催しました。
会の中では、学校評価結果、岩江小・中学校の様子、現状と課題、平成30年度教育課程の承認の件について協議が行われました。
特に次のような内容が話題にあがりました。
○地域・保護者一体となった挨拶運動
○子どもの安心安全のための地域見守り隊の強化
○子ども、保護者の相談の場の確保(学校オープンウィーク、相談ウィークの設定や岩江センターを中心とした地域の相談場所の確保など)
○地域への防犯灯の設置(各区長を中心に地域で防犯等の必要な箇所について再確認し町へ要望を申請する)
岩江の子供たちのために、様々な立場からアクションを起こしてくださる委員の皆様に感謝いたします。
バスケットボール男子 サーキットトレーニング頑張っています
2018年2月28日 17時53分
「生徒」・「教師」・「保護者」・「地域」の想いをかたちに
変えてはならないものを守るために
変えるべきものを変え続ける