2025/04/18
「生徒」・「教師」・「保護者」・「地域」の想いをかたちに
変えてはならないものを守るために
変えるべきものを変え続ける
新着情報
2025/04/18
2025/04/17
2025/04/17
2025/04/16
2025/04/15
2025/04/14
2025/04/10
2025/04/10
2025/04/10
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
学校の様子
2年生、仙台に到着
2017年7月13日 09時48分
楽しみながら実験しています。
2017年7月13日 09時19分一コマ目は『金属を燃やそう』です。
鉄やアルミニウム、マグネシウムなど、いろいろな金属を燃やしてその様子を調べています。
一コマ目始まりました!
2017年7月13日 09時05分ムシテックワールドに到着しました!
2017年7月13日 08時49分
本日、一年生は須賀川市のムシテックワールドで1日、学習をします。
2年生、国見SAで休憩
2017年7月13日 08時24分
予定より早くSAに到着しました。
2年生学習旅行出発
2017年7月13日 07時27分
2年生、42名全員、元気に出発しました。
1年生 高齢者疑似体験
2017年7月12日 10時51分 1年の総合的な学習の時間で福祉教育の一環として、高齢者疑似体験を行いました。講師として、三春町社会福祉協議会の安積さん、福島県保健福祉部高齢福祉課の泉さん、淵上さんに来ていただき丁寧にご指導いただきました。生徒たちも、実際に体験することで高齢者や身体が不自由な方の大変さや気持ちを感じることができたようです。
本日、2年生実力テスト
2017年7月12日 09時24分2年生、今年度最初の実力テストです。集中して頑張っています。
社会を明るくする運動
2017年7月12日 09時10分 朝の生徒登校時間に合わせて、保護司会の方々が中心となり、「社会を明るくする運動」を本校で行いました。元気に挨拶できる生徒、笑顔で対応できる生徒が多く保護司会の方々からも褒めていただきました。
三春の子どもたちのために、朝早くからお集まりいただき、このようなあいさつ運動を展開していただいている地域の方々に感謝いたします。
本日、1年生実力テスト
2017年7月11日 09時23分1年生にとっては、初めての実力テストです。これまでの学習の成果を大いに発揮してほしいと思います。