今日の予定
22
(水)
|
新着情報
学校日誌
水泳記録会
2025年7月15日 13時07分14日(月)に、6年生、4年生、3年生の水泳記録会を行いました。途中、雨が降る時間もありましたが、子どもたちは自分がエントリーした種目で、目標とする記録を達成すべく精一杯の泳ぎを披露していました。保護者の皆様にも多数参観いただき、子どもたちもより力を発揮していました。
5年生宿泊学習2日目④
2025年7月10日 13時21分出来上がった焼きそばを美味しく食べています。
5年生宿泊学習2日目③
2025年7月10日 10時54分順調に焼きそばができています。同時に食器を洗ってくれる人もいます。大変なところも率先して行ってくれる行為が素晴らしいです。
5年生宿泊学習2日目②
2025年7月10日 10時37分野外炊飯で焼きそば作りをしています。所員の方の説明を聞き、食材を切ったりかまどを用意したり、食器を洗ったりと役割分担しながら、みんな積極的に取り組んでいます。包丁さばきの上手な児童もいて、聞くと「家でもやっている」とのこと。とても頼もしく感じました。一方、火おこしの経験はほとんどなく、マッチにドキドキしながら火おこしをしています。
5年生宿泊学習2日目①
2025年7月10日 08時51分朝6時には起きて7時過ぎに本館に移動し、朝食を食べました。眠そうな児童もいましたが、朝食を食べたあとは元気になり、野外炊飯にむけて野営場にに戻ってきました。天気は曇りです。雨は降っていません。このままもってくれればと思います。
5年生宿泊学習
2025年7月9日 19時22分昼食と夕食の様子です。昼食はお弁当を野営場で食べ、夕食は食堂でバイキングでした。みんな美味しそうに食べていました。
5年生宿泊学習
2025年7月9日 19時12分午後は海へ行きました。いかだに乗ったり、サンドアートを作ったりして楽しい時間を過ごしました。初めて海に入る子もいて、とても良い思い出になったようです。
5年生フィールドビンゴオリエンテーリング
2025年7月9日 10時58分午前中はグループごとにフィールドビンゴオリンテーリングをしています。指示書に従って、自然にある様々な植物や動物を探しています。
5年生宿泊学習
2025年7月9日 10時13分本日から明日まで、5年生はいわき海浜自然の家で宿泊学習を行います。入所式を終え、ロッジに移動し、これから午前中の活動を行います。全員元気にしています。
6年生三春学習
2025年7月8日 15時46分6年生では、三春町歴史民俗資料館の館長様を講師としてお招きし、三春町に関する講話をいただきました。お城の話や神社仏閣のこと、滝桜や三春駒のことなど、子どもたちの事前の質問にあわせて、たくさんのお話をいただき、とても勉強になりました。また、学習の様子を福島中央テレビが取材に訪れ、その様子は後日放送される予定です。