今日の予定

2025年
9月6日
(土)
6
(土)

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校日誌

5年生宿泊学習2日目②

2025年7月10日 10時37分

 野外炊飯で焼きそば作りをしています。所員の方の説明を聞き、食材を切ったりかまどを用意したり、食器を洗ったりと役割分担しながら、みんな積極的に取り組んでいます。包丁さばきの上手な児童もいて、聞くと「家でもやっている」とのこと。とても頼もしく感じました。一方、火おこしの経験はほとんどなく、マッチにドキドキしながら火おこしをしています。

2E47DCEF-70D6-40AB-902C-A90CDD66C4C5

7B888165-1147-44C4-845B-8AE4359A3B27

3E4A26F4-FCB3-4904-9996-F17F68593F16

486D75B0-167E-4EFA-8939-1990AF143626

F64DB459-8B3C-4225-971C-8D70BA4AC907

815D5D77-1F4C-473C-8D33-81FE43D20F01

5年生宿泊学習2日目①

2025年7月10日 08時51分

 朝6時には起きて7時過ぎに本館に移動し、朝食を食べました。眠そうな児童もいましたが、朝食を食べたあとは元気になり、野外炊飯にむけて野営場にに戻ってきました。天気は曇りです。雨は降っていません。このままもってくれればと思います。

093E0A7B-1FC8-45CF-8D23-84798DB06810

30C7116B-C6B2-42CA-99C1-9ED756B39826

6F13133E-CFF5-432C-9120-B939AE687B57

5年生宿泊学習

2025年7月9日 19時22分

昼食と夕食の様子です。昼食はお弁当を野営場で食べ、夕食は食堂でバイキングでした。みんな美味しそうに食べていました。

FBB60B0C-241A-488E-AAEB-8D7D14FF4107

48DBD3D4-9640-4115-92CB-361DD01398E3

3C5D4EA3-793A-418E-BB1B-FD2AB173A260

A4F88C35-FD31-484D-A855-000DF57D7E37

5年生宿泊学習

2025年7月9日 19時12分

午後は海へ行きました。いかだに乗ったり、サンドアートを作ったりして楽しい時間を過ごしました。初めて海に入る子もいて、とても良い思い出になったようです。

04BD35D9-4E35-46E0-984A-AF2AD1354627

AF5ABBB1-B3F2-4C15-9167-4B18EA63E7A5

55FF63EB-8453-4DDF-A30F-514AFB93DFD1

FF44554B-9545-418D-986E-D85CFA4EC94E

5年生宿泊学習

2025年7月9日 10時13分

 本日から明日まで、5年生はいわき海浜自然の家で宿泊学習を行います。入所式を終え、ロッジに移動し、これから午前中の活動を行います。全員元気にしています。

78201FC9-5406-4EF0-84C0-B0A548605119

FF687EF2-6BD7-4CB4-9B2C-7F248683F0A2

6年生三春学習

2025年7月8日 15時46分

 6年生では、三春町歴史民俗資料館の館長様を講師としてお招きし、三春町に関する講話をいただきました。お城の話や神社仏閣のこと、滝桜や三春駒のことなど、子どもたちの事前の質問にあわせて、たくさんのお話をいただき、とても勉強になりました。また、学習の様子を福島中央テレビが取材に訪れ、その様子は後日放送される予定です。

IMG_1947

IMG_1948

IMG_1950

IMG_1951

IMG_1954

4年生福祉に関する学習

2025年7月8日 15時37分

 本日、4年生では三春町社会福祉協議会の方を講師にお招きし、福祉に関する学習を行いました。三春町の人口の推移から、今後地域での支え合いの必要性について、ゲームを交えながら学びました。将来にむけて、公助の大切さを理解してくれればと思います。

IMG_1931

IMG_1934

IMG_1937

IMG_1946

IMG_1942

3年生校外学習

2025年7月8日 09時05分

 7日(月)に3年生が、滝桜湖つみとりブルーベリー園を訪問し、ブルーベリーの摘み取り体験等をさせていただきました。お話を全体で聞いたり、質問内容をまとめたあと、実際に摘み取りを行いました。貴重な経験をさせていただきました、ベル-ベリー園の皆様に感謝申し上げます。

DSCN8779

DSCN8782

DSCN8791

DSCN8793

DSCN8790

DSCN8795

日清食品カップ県大会

2025年7月7日 09時29分

 5日(土)に福島市のとうほう・みんなのスタジアム陸上競技場において、全国小学生陸上競技大会兼東日本都道県小学生陸上競技大会福島県選考会(日清食品カップ県大会)が開催されました。本校からは地区予選を通過した17名が参加し、精一杯競技に取り組みました。県大会という大きな舞台での経験を、これからの生活に生かしてほしいと思います。

DSC08732

DSC08745

DSC08746

DSC08795

DSC08837

DSC08855

DSC08952