今日の予定
6
(土)
|
新着情報
学校日誌
お話こすずめ(1-2、5-2)
2025年6月17日 14時49分ボランティアの方が4名来校され、本の読み聞かせをしてくださいました。
今回も学年に合わせた本を選んでいただき、子どもたちも集中してお話を聞いていました。
租税教室(6年生)
2025年6月11日 12時56分公益社団法人郡山法人会を通して、5名の講師の方々にお越しいただき、6年生が租税教室を行いました。
授業の中で1億円のお金が使えるとしたら、よりよい学校生活のためにどんなことに使いたいかをみんなで考えました。授業を通して、税金の意味と使われ方について学びました。
読み聞かせ(2-1)
2025年6月11日 12時44分ボランティアの方が来校され、授業前の朝の時間に本の読み聞かせをしてくださいました。
子どもたちは本の世界に引き込まれていました。
お話こすずめ(1-1、5-1)
2025年6月10日 14時01分「お話こすずめ」の4人の方が来校してくださり、1-1、5-1の児童に本の読み聞かせをしてくださいました。読書好きの子どもが増えれば嬉しいです。
高齢者疑似体験と車椅子体験
2025年6月10日 12時37分本日の2・3・4時間目に4年生が福島県と三春町の社会福祉協議会の方々にご協力をいただき、高齢者疑似体験と車椅子体験を行いました。1組と2組で交互に体験活動を行い、子どもたちは目の見えにくさや体の動かしにくさを体験したり、車椅子の操作の難しさを感じたりしながら、活動に取り組んでいました。
花の丘公園植樹事業
2025年6月8日 10時38分6月8日にNPO法人三春楽しい地域作りの会主催で、花の丘公園植樹事業が行われ、希望した1年生の子どもたちと保護者の方々が参加しました。1年生は植樹の仕方の説明を受けたあと、保護者の方と花モモの苗木を上手に植樹していました。記念に名札をつけて今後の成長を見守っていきます。元気に育ってくれることを願います。
日清カップ 陸上競技大会
2025年6月8日 10時26分7日(土)に、田村市陸上競技場において日清カップ陸上競技大会が行われました。本校の特設陸上部の子どもたちも参加し、県大会、自己ベストを目指して頑張っていました。17名の子どもたちが県大会出場を果たしました。保護者の皆様の応援ありがとうございました。
授業の様子
2025年6月6日 14時26分本日の授業の様子です。
5年1組は音楽の授業で合唱に取り組んでいます。パートに分かれてハーモニーを奏でていました。
1年1組は音楽の授業で歌にあわせ、身体を動かしていました。ぶつからないように気をつけながら、楽しそうに動いていました。
6年2組は算数の授業で、分数÷分数のプリントに取り組んでいました。自分のペースでどんどん進んでいました。
5年2組は理科の授業で、メダカについて調べていました。
図書館ボランティア③
2025年6月6日 10時32分本日、3回目の図書館ボランティア活動を行っていただいております。本の修繕、登録、除籍など、ご協力に感謝いたします。
スポーツテスト(2、5年生)
2025年6月5日 10時17分今日は2年生と5年生がスポーツテストを行いました。
昨年の記録や練習の時の記録を超えようと力いっぱい投げたり跳んだりしていました。
一生懸命頑張る姿は、見ていてとても気持ちがいいです。