今日の予定

2025年
9月12日
(金)
12
(金)

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校日誌

こども音楽コンクール

2019年8月20日 08時42分

 令和元年度TBC・TUFこども音楽コンクール福島地区大会が福島県文化センターで行われました。

 三春小学校特設合唱部は,17日に参加をして,自由曲「ようこちゃんが」を演奏しました。たくさんの保護者の方々に応援をいただき演奏ができました。応援ありがとうございました。

こども音楽コンクール

2019年8月18日 10時10分
今日の出来事

令和元年度TBC・TUFこども音楽コンクール福島地区大会が福島県文化センターで行われました。

三春小学校特設合奏部は,小学校合奏第1の部に参加をして,組曲「ホルベアの時代より」よりを演奏しました。たくさんの保護者の方々に応援をいただき演奏ができました。応援ありがとうございました。

合唱部文科省派遣講師による指導

2019年8月8日 16時53分

8月1日と8日には、文科省派遣講師による合唱指導がありました。

先生の教え方はとてもダイナミックで、子どもたちも体を動かしつつ、上手な歌い方を学ぶことができました。

合奏部文科省派遣講師による指導

2019年8月8日 15時09分
今日の出来事

合奏部の練習では,文科省派遣講師の4名の先生をお迎えして練習をしました。

全体,パート,全体と練習を行いました。演奏曲のイメージを表現できるようコツを教えていただきました。

夏休みも前半が終わろうとしています

2019年8月7日 08時38分
今日の出来事

夏休みも前半が終わろうとしています。

今年も,暑い夏になりました。屋内で過ごす場合も,水分をこまめにとって過ごしてください。

各学年で植木鉢を持ち帰って育てているところと思いますが,学校園の植物も元気に育っています。

プール

2019年8月1日 15時04分
今日の出来事

夏休みプール使用日の最終日、気温もあがりプール日和でした。

90名の児童がプールに入りました。

監視にご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

第37回三春町小学校水泳交歓会

2019年7月25日 12時08分
今日の出来事

三春町の小学校水泳交歓会が,天気に恵まれ行われました。

自己ベストを更新できるよう頑張っていました。(6年女子50m平泳ぎ大会新記録、6年50m×4リレー男女優勝)

みんなで,友だちの応援も頑張りました。

全校集会

2019年7月24日 16時17分
今日の出来事

夏休み前の全校集会がありました。

賞状伝達,校長先生のお話,夏休みの学習について夏休み前のお話がありました。

昼前から天気も良くなってきて,明日からの夏休みが楽しみです。

夏休みを楽しく

2019年7月24日 16時17分

本日をもって夏休み前の授業を終了し、こどもたちは明日から8月25日まで夏休みになります。(5・6年生は町水泳交歓会終了後)全校集会で子どもたちに次のように話しました。

<校長の話>

・今日、校舎内を歩きながら全部の学級で皆さんの授業の様子を見てきました。みんな生き生きと一生懸命がんばっている様子が見られて、良かったなと思いました。こうやって一生懸命がんばってきたおかげで皆さんもいろいろなことがわかるようになりました。そしてできることも多くなった、これはすごいことです。ぜひ、皆さん一人一人が自信をもってこれからも学習していってほしいと思っています。 

 さて、明日から夏休みです。いつも夏休み前に話すことですが、ぜひ、楽しい夏休みにしてほしいなと思っています。ゲームをしたりテレビを見たりすることも楽しいことでしょうね。でも校長先生が皆さんに願っているのは、心の中で「ああ、よかったなあ。」と思える楽しさを体験することです。

一つ例をあげるとすれば、校長先生は、本を読みます。読んでいるうちに涙が出そうになるほど感動する物語だったときにはとても楽しかったなあと心に残ります。

「感動する体験」、これは水泳交歓会や部活動、家族との旅行、スポーツ少年団の試合などだけでなく、読書やこれまでの復習、自由研究などをとおして自分の心の中で起きることです。それを体験するにはまず、自分から始めることが大切です。自分から始め、やり通すことで、心に残る楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

休み前の最終登校

2019年7月24日 13時00分
今日の出来事

夏休み前の登校最終日です。

元気に登校していました。