今日の予定
12
(金)
|
新着情報
学校日誌
2/21給食メニュー
2019年2月21日 12時50分ごはん,牛乳,まつかぜやき,もやしの中華炒め,しみ豆腐のみそ汁
鼓笛引き継ぎ式
2019年2月20日 14時00分6年生から4,5年生へ鼓笛の引き継ぎました。まず,5,6年生が演奏をしました。
引き継ぎのあと,4,5年生による演奏をしました。
1,2,3年生も参加して今まで引き継ぎに向けて練習を重ねてきた演奏をきくことができました。
2/20給食メニュー
2019年2月20日 09時19分ご飯、牛乳、塩サバ、きりこぶの炒め煮、油麩の味噌汁
塩サバはほとんど骨もなく、焼き加減がちょうどいいのでおいしく食べられました。きりこぶの炒め煮は、昆布のだしがじゃがいもやにんじんなどにもしみこんでおいしくなっているように感じられました。具だくさんの味噌汁は給食全体を豊かにしてくれ、満足感が味わえました。
1年生校外学習
2019年2月19日 11時56分1年生は,生活科でお城山公園で「ふゆをさがそう」で冬を探しに行ってきました。
冬の草花や樹木,虫などの動植物の様子を観察しました。
その後,お城山の公園の遊具でみんなで遊びました。
2/19給食メニュー
2019年2月19日 11時55分まるパン,牛乳,セルフハンバーガー,りっちゃんサラダ,コーンスープ,フルーツあんにん
鼓笛練習
2019年2月18日 14時49分6年生から4,5年生に引き継がれる鼓笛の練習がありました。
引き継ぎに向けて練習をしてきましたが,移杖式の練習もしました。
6年生に,4,5年生の演奏をきいてもらいました。
2/18給食メニュー
2019年2月18日 13時52分ご飯、牛乳、豚肉のさんみ焼き、ほうれん草のソテー、かき玉汁
焼き肉はおいしいのですが、焼いてすぐというわけにはいきません。その分、アツアツのかき玉汁をとてもおいしくいただきました。
2/15給食メニュー
2019年2月15日 13時36分ご飯、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、キャベツのホットサラダ、道産子汁、ひじきの佃煮
献立表に「カミカミこんだて」と書いておきました。定期的にこのような献立をたてていますが、このようなとき、意識して普段より噛む回数を多くして食べるようにできればよいと考えています。噛む回数を多くすることでいつもとは違うおいしさを味わえるかも知れません。
6年生なわとび記録会
2019年2月15日 12時06分4校時目に,6年生のなわとび記録会が行われました。
6年生になると,持久跳びでも多くの児童がより長く跳ぶことができていました。
たくさんの保護者の方々に応援をいただき,頑張っていました。
応援ありがとうございました。
児童会総会
2019年2月14日 16時03分6校時目,4から6年生が集まり児童会総会が行われました。
8つの委員会の活動反省,引継ぎなどの報告がありました。
その後,委員会活動になるように質疑応答がありました。
最後に,6年生から委員会活動が引き継がれました。