今日の予定

2025年
9月11日
(木)
11
(木)

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校日誌

10/26給食メニュー

2018年10月26日 11時50分

ご飯、牛乳、メンチカツ、小松菜のからし和え、油揚げの味噌汁

メンチカツはおいしく食べごたえもあるので好物にしている人も多いと思います。食べてみて思うのは、野菜・ご飯といっしょに食べることでより一層おいしさを味わえるのではないかということです。食べる順番も野菜を最初にという方も多いようです。いずれにしても偏りのない食事を心がけていくことが大切だなと思います。

 

マラソンタイム

2018年10月26日 11時39分
今日の出来事

朝夕寒くなってきました。

体力をつけてこれから迎える冬を乗りきりましょう。

イチョウもきれいに色づいています。

コミュタンふくしま

2018年10月25日 16時55分
今日の出来事

2年生は,校外学習で環境創造センターコミュタンふくしまに行きました。

職員の方から放射能についての説明を聞いたり測定方法の説明を聞いて学習をしました。

10/25給食メニュー

2018年10月25日 12時57分

わかめご飯、牛乳、鮭の塩焼き、こんにゃくサラダ、サツマイモの味噌汁

わかめご飯に味が付いているせいか、いつもと同じ数のメニューなのですが、一品多く感じるほど満腹感がありました。こんにゃくサラダもマヨネーズ味が付いていておいしく食べられました。また、本日の鮭にはほとんど骨が入っていません。業者さんが子どもたちが食べやすいような品物を仕入れてくださっています。ただ、海を泳いでいる魚にはしっかりと骨が付いているので、カンチガイしないように教えていかなければならないと考えています。

10/24給食メニュー

2018年10月24日 10時21分

中華麺、牛乳、しょうゆスープ、ジャーマンポテト、ココアゼリー

温かいスープは、今日のように少し肌寒い日などは本当においしく感じます。スープは全部飲まない方が塩分控えめでよいということも言われますが、つい全部飲んでしまいました。

 

にじいろマーケットをひらこう

2018年10月22日 14時42分
今日の出来事

のびのび1組では,生活単元学習で土曜日のにじいろマーケットについて準備をしました。

お店やさんの店員さんになれるように頑張っていました。

ぜひ,にじいろマーケットにお越し下さい。

10/22給食メニュー

2018年10月22日 12時49分

ご飯、牛乳、きのこカレー、和風ツナサラダ

学校のカレーは、辛くない味付けで子どもたちも食べやすく調理されています。ご飯にカレーをかけるとさらに食べやすくなってしまうため、かまずにたくさんの量を食べてしまいがちです。こんなときこそ「かむこと」を意識することが大切なかなと思います。

秋晴れの三春

2018年10月22日 12時28分
今日の出来事

秋晴れの三春小学校です。

桜の葉っぱも気付いたら紅葉していました。

マラソンタイムなどもあり三春小の子ども達も秋を楽しんでいるようです。

修学旅行:帰路

2018年10月19日 16時34分

まだまだ元気~ カーモン♪ベエイビイ♪♪福島!

最後は帰校式ですね(^_^)/~~