今日の予定

2025年
9月11日
(木)
11
(木)

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校日誌

1年生お城山たんけん

2018年2月27日 15時22分

まだまだ寒い日が続きますが・・・1年生のみんなが、春をさがしにお城山に出かけました。

さて、春は見つかるのでしょうか・・?^^

みんな、わくわくしています。

お城山までの道には、まだ雪が残っています。転ばないように、気をつけて・・・

 

途中、みんなで記念写真を撮りました。今日は、富岡第一、第二小学校の3人のお友達も一緒です。

 

お城山公園に着きました。さあ、春をさがそう!春は、見つかるのでしょうか・・・?

 

みんな、いっしょうけんめいにさがしています。あれ?なにか、見つけたようですよ。

見つけたものを教えてもらいました。これです。小さな「ふきのとう」

春の準備は、進んでいるのですね^^。

 

たんけんのあとは・・・みんなでなかよく遊びました。

 

学校に戻ってきたら・・・ここにも春がありました。

先生のお話をよく聞いて、けがなく楽しく探検を終えた1年生のみなさん。

1年生のみんなも、順調に2年生になる準備を進めているようです^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さよならコンサート

2018年2月26日 15時04分

特設合唱部、合奏部によります「さよならコンサート」が、まほらで開催されました。6年生は、最後のステージになります。

はじめに、合唱部の演奏です。合唱部は、来年度入部する予定の3年生もステージに立ちました。

 

明るく澄んだ歌声が、会場いっぱいに響きわたりました。

6年生は、6人で「♪手紙」を歌いました。6人とは思えないほどの、堂々とした素晴らしい歌声でした。さすが6年生です。

 

休憩をはさんで、合奏部の演奏です。どの曲も、みんなの思いがつまった素敵な演奏でした。

 

6年生へ送る曲は、「♪ひまわりの約束」でした。6年生は体を向けて、後輩たちの演奏を見守ります。

 

最後に、合唱部と合奏部合同で、「♪さくら」を演奏しました。会場いっぱいに、きれいな歌声と音色が響き渡りました。

今まで、後輩たちに教え、リードしてくれた6年生のみなさん。本当にありがとうございました。みんなの感謝の気持ちが音にのって、会場はあたたかい雰囲気に包まれました。

寒い中、ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

本日の給食メニュー

2018年2月26日 14時17分

ごはん、牛乳、さんまのおろし、塩肉じゃが、お麩の味噌汁

「さんまのおろしに」はとても柔らかく煮てあるので、魚を苦手としている児童も「これなら大丈夫ではないか。」と思いながら食べました。塩肉じゃがも塩味に少し甘みを加えて食べやすくなっていました。味噌汁は、豆腐と麩、その他の野菜がそれぞれのよさを引き立てるようにおいしくできあがっていました。

のびのび学級お食事会

2018年2月14日 17時10分

にじいろマーケットでの売り上げから、がんばったみんなに「お給料」が支払われました

      

その「お給料」を使って、今日のお昼はお弁当を注文しました。
それぞれが選んだお弁当に大満足の様子でした。
  
   
                                
          
            
          
            
ごちそうさまでした。

雪は遊び道具

2018年2月14日 12時13分

雪が降ると大人は、雪かき、運転のことなど、少し気が重くなりますが、子ども達にとっては
 


6年生でも楽しく元気に遊んでいます!

校舎前樹木の剪定

2018年2月14日 11時28分

町教育委員会の依頼により来校された業者さんに、第1校舎前の樹木を剪定していただきました。とても明るく、きれいになりました。来校された際にぜひご覧ください。
 

なわとび記録会 2年生

2018年2月14日 10時07分

14日2校時目に二年生のなわとび記録会が行われました。
持久跳び(2分)、後ろ跳び、種目跳び…
自分の目標に向かって一生懸命がんばっていました。





友達の回数を数えたり、声をかけて応援したり、励ます姿もたくさん見られました。





寒い中応援に来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

歌の練習も頑張っています

2018年2月14日 07時51分

6年生は、卒業が目の前に迫ってきています。
卒業式も含めて、色々な場面で心を込めた歌を歌って思いを伝えていこうと子ども達は、頑張っています。




朝の時間を利用して自主的に集まり、歌の練習をしています。

縄跳び記録会(6年)

2018年2月14日 07時48分

先日の金曜日、2月9日小学校最後の縄跳び記録会が行われました。
○持久跳び-【6分間】
○種目跳び
 ・二重跳び
 ・前跳び系
 ・後跳び系
それぞれの種目で、練習の成果を発揮しました。
 

 

本日の給食メニュー

2018年2月13日 13時12分

ごはん、牛乳、チキンカレー、海藻サラダ、伊予柑

子どもたちの大好きなカレーは、少し甘めの味付けです。海藻サラダ、伊予柑との相性も良く、おいしい給食でした。