今日の予定
14
(水)
|
学校日誌
運動会全体練習②
2017年4月28日 18時06分 さわやかな青空の下、第2回目の運動会全体練習が行われました。今日は、入場行進、開会式、ラジオ体操の練習をしました。本番さながらのすばらしい姿勢ですね。
運動会が初めての一年生も、がんばっています。
さすが、上学年になると、姿勢がいいですね。
練習の終わりには、体育主任の先生からおほめの言葉をいただきました。来週からの練習もがんばりましょう!
運動会全体練習①
2017年4月27日 14時32分 桜の花びらが舞う中、運動会の全体練習が始まりました。
今日は、応援合戦の練習です。
6年生の応援団を中心に気合いの入った応援練習が行われました。
今年度優勝するのは、紅組・白組どちらでしょう・・・。応援合戦にも熱が入ります!!
交通安全を約束しました!
2017年4月25日 18時18分 1年生が入学して約3週間になろうとしています。2年生以上の学年も、新しい教室や仲間にも慣れ、楽しむ様子が見られます。
24日、各字ごとに集団下校を行いました。
「安全に気をつけて登下校しましょう。」との校長先生の話の後、危険箇所を確認しながら下校しました。
これからも、安全に元気に登下校してほしいと思っています。
「安全に気をつけて、仲良くかえりましょう。」 「はいっ!!」
そして、本日(25日)は、5・6年生による、「交通少年団結団式」を行いました。
PTA会長さんより、今年度は45名の団員の任命を受けました。また、校長先生からは、
「交通少年団は、昔から変わらず活動を行っています。少年団として、1年間元気にがんばってください。」
との激励の言葉をいただきました。
これからの団員の活動に期待です。
誓いの言葉を読み上げました。
校外子ども会
2017年4月24日 17時09分 5校時目に校外子ども会がありました。安全に下校できるように、各班の危険箇所を確認しました。その後、集団での下校となりました。上級生が下級生にやさしく声をかけ、安全に気をつけて、歩くことができました。
桜まつり♪
2017年4月24日 13時50分4月22日(土)に、【桜まつり】が行われました。たくさんの方がステージ発表をする中、三春小学校の合唱部・合奏部の皆さんもすばらしい演奏を披露してきました。
はじめは、合唱部♪ きれいなハーモニーを響かせていました。
続いて、合奏部♪ 会場いっぱいにすてきな音色を届けました。
最後に、合唱部と合奏部合同による 「さくら」 が演奏されました。
5・6年生鼓笛練習♪
2017年4月21日 15時31分5・6年生の合同による 鼓笛練習がはじまりました♪
演奏や動き方などを確認しながら、心を合わせて頑張っています。
校庭に響き渡るハーモニーに、下級生は興味津々でした(*^_^*)
元気いっぱい一年生外遊び
2017年4月21日 15時22分
入学して二週間…
一年生は下校庭でも、お友だちと元気いっぱい遊んでいました。
遊具の使い方もバッチリですね!
休み時間のちょっといい光景
2017年4月21日 15時03分 2時間目の後の休み時間・・・・楽しそうに遊んでいる友達を見つけました。バドミントンをしているようです。メンバーをよく見てみると・・・
6年生、5年生、3年生、のびのび学級のお友達・・・・学年を超えていろんな学級の友達がまざっています。
「○○くん、次だよ」と、6年生が下級生に優しくゆずってあげていました。
満開の桜の下で・・・
2017年4月18日 15時59分 満開の桜のトンネルをくぐってくるのは・・・
6年生で編成された鼓笛隊のみなさんです。運動会へ向けての練習が始まりました。春爛漫の学校に、しっかりとした演奏を響かせています。
そのかたわらで・・・
4年生が、理科の学習をしていました。桜のスケッチをしているようです。春に包まれている学校で、新しい学年になった子どもたちは、はりきって学習しています。
桜満開
2017年4月18日 15時15分 今朝はあいにくの雨模様でしたが、雨は上がり晴れ間も見えてきました。雨で散ることもなく、三春小の桜が見事に咲き誇っています。
満開の桜の下で、元気に遊ぶ子どもたちです。三春小は今、一年でいちばん美しい季節を迎えています。お近くまでお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。