今日の予定
14
(水)
|
学校日誌
今年度初めての授業参観
2017年4月14日 17時56分 春のあたたかさを感じる今日、今年度最初の授業参観が行われました。入学、進級してはりきって学習する姿を、お家の方々にお見せすることができました。
三春小学校の桜のつぼみは、大きくふくらんでいます。少しずつ花がほころびはじめました。
6年瀧桜見学
2017年4月13日 17時33分三春町のシンボル瀧桜見学に行ってきました。
まだつぼみでしたが、雄大な瀧桜をみることができました。
学校探検をしたよ!
2017年4月13日 13時26分 1年生の学校探検がありました。案内役は、なんと2年生です。小さな1年生の手をひき、
「ここは、図書室だよ。」などと、優しく声をかけていました。すっかりお兄さん、お姉さんの顔です。
頼もしい姿ですね。1年生は、広い校舎のあちらこちらに興味津々の様子でした。
運動会へ向けて
2017年4月11日 17時35分 新学期が始まって、間もなく1週間です。今日は雨が降って、肌寒い1日でした。
さて、放課後、運動会へ向けての職員研修会がありました。
校長先生による、ラジオ体操の講習と、小椋先生による、集団行動(気をつけ、行進など)の講習がありました。
運動会への準備が少しずつ始まっています。
1年生 はじめての給食
2017年4月7日 17時34分
入学して初めての給食は、ドックパン サラダ スープでした。
緊張しながらも、上手においしく食べることができました
着任式・始業式・入学式
2017年4月6日 16時30分新しい先生方をお迎えして、着任式・始業式が行われました。
子どもたちは、希望に満ちた表情です。姿勢からも、新学期への期待があふれていました。
その後、入学式が行われました。45名の新入生が、元気に入学しました。
姿勢、返事ともとても立派でした。明日から元気に登校してきてくださいね。
入学式準備
2017年4月5日 08時46分 4月になり、新年度の準備が着々と進んでいます。
昨日は、入学式に使ういすの補修を行いました。
古くなって、ささくれが目立ついすに、ていねいに紙やすりをかけ・・・
ニスを塗って完成です。
明日は、いよいよ入学式・始業式です。かわいい1年生と、少しお兄さんお姉さんになったみなさんに会えるのを楽しみにしています。
平成29年度スタート!
2017年4月3日 17時05分 三春小に14名の先生方が転入されました。どうぞよろしくお願いします!
校舎前の梅の花が、ほころび始めました。いよいよ三春小に春がやってきましたね。
新しい先生方をお迎えして、学校はフレッシュな空気に包まれています。児童のみなさんは、新学期を楽しみにしていてくださいね。
春休み 元気ですか?
2017年3月31日 15時08分《ちょっといい話】
学校に匿名の電話がありました。
「もしもし 今日は 高校の教科書購入の日で 三春町に出かけました。お店が見当たらず、うろうろしていました。 近くにいた小学生が親切に道案内をしてくれました。とても感じのいい小学生で感心しました。あまりうれしかったので、学校にお礼の電話をしました。そのお子さんの名前もうかがわず、失礼しました。」とのことです。
⇒自慢の「三春っ子」です。いいね!! 少し、カットが違うかな?!
春休み、元気で過ごしているでしょうか。温かくなりました。勉強が終わったら、外で元気に遊んでください。今日は卒業生が校庭に遊びに来ています。楽しそうな声が校庭に響いて、活気があります。スマイル広場にもどうぞおいでください!
三春小離任式
2017年3月29日 14時56分3月28日(火)9:00より、本校体育館等において、14名の教職員と児童とのお別れの会が行われました。
新任地、新天地におかれましても、ご活躍されることをお祈りしています。
いままでありがとうございました。