今日の予定
11
(金)
|
新着情報
学校日誌
先生、プレゼント!
2016年4月21日 10時14分 子供たちから、いろいろなものをもらいます。
「先生、手を出して。」おそるおそる手を出すと・・・「これ!」
「石だね。」「ハートだよ。」そう言って、少し向きを変えてくれました。
「お~っ。本当だ。」子供たちのこの想像力!素晴らしい!
大人になると、石は石。それ以上でもそれ以下でもありません。子供の柔軟な思考力。見習いたいものです。
桜は、早くも葉桜になっていますが、体育館近くのしだれ桜はまだ、きれいな花を咲かせています。2002年3月卒業記念と書かれています。平成13年度の卒業生の記念樹でしょうか。紅が強く、とてもきれいな花です。15年たって見事な花をつけています。
2年生 チョークで絵を描いたよ!
2016年4月20日 18時23分 今日、2年生は図工の時間にチョークを使ってお外で絵を描きました。
いつもはクレヨン等で紙に絵を描きますが、今日は特別!!
チョークを使ってコンクリートに好きなものを思いのままに描きました!!
ある子は、階段で・・・。またある子は、昇降口前や駐車場で・・・。
みんな夢中になって元気に楽しく描いています。
さすが三春っ子!!滝桜を描きました。
絵だけでなく、漢字やメッセージもたくさん書いていました。「ぎょうざ」「雨」「ガガガガーン」など・・・その中でも、気になったのは「女の気もち」と書かれたもの・・・一体誰が書いたのでしょう??謎です。
学校がカラフルになった楽しい時間でした。
くれぐれも、お家や道路などでやらないように!約束を守ろうね!
気合!
2016年4月20日 12時48分
昨日、今日と学力テストが実施されています。6年生の廊下で、子供たちの気合を感じました。
学級開きが行われたのでしょう。各学級・学年には大きな掲示があります。
「6年生よりかっこよく!」「4年生でも天才!」「全国の小学生に勝つ!」子供たちの気合です。
3年生のトイレのスリッパにも気合を感じました。
今年もいい学級・学年・学校にするぞ!オ~ッ!
校内のいたるところから
2016年4月20日 12時10分春の陽気に誘われて校舎内外を歩いていると、「うんどうかい」に向けた動きがみられてきました。
校庭では、3年生がなにやら走っています。
違う時間に体育館では、3・4年生がなにやら楽しげなことをしていました。
これから更に運動会にむけて熱気が帯びてくるでしょうね。
いっぱい遊んだよ
2016年4月19日 16時13分今日の昼休みは、とてもいいお天気でした。
スマイル広場には、黄色い帽子がたくさん集まっていました。
1年生は、今日は5校時授業。
給食後にはじめてのフリータイムを過ごしました。
おにごっこする子、ブランコに乗る子、上級生と遊ぶ子、
思い思いに過ごしていました。
ただし、行き帰りはきちんと並んでいます。
クラスの枠を越えて、友達の輪も広がっています。
明日もいっしょに遊ぼうねと、約束してるのかな?
お便り更新しました
2016年4月19日 16時10分
のびのび学級「4月号」「授業参観号」、通級指導教室「4月号」を
お便りに掲載しました。
ご覧ください。
三春 さくら祭り 参加!
2016年4月18日 17時06分
4月16日 土曜日まほらホールにて「三春 春まつり 芸能さくら祭り」が開催されました。
本校の合奏部・合唱部も参加いたしました。
4年生は4月に入部し初ステージとなりました。緊張しながらも先輩と一緒に歌声・演奏を立派に披露してくれました。会場いっぱいに拍手が鳴り響き、とても満足のステージでした。
合奏部、弦楽器は難しいです。よく4年生頑張りました。「世界に一つだけの花」を演奏しました。卒業生も応援に駆け付けてくれました。
最後に、「さくら」を合奏部の演奏に合わせ、合唱部の子どもが歌いました。まさに、この季節にピッタリの選曲です。また、後方の映像の効果も素晴らしく、子供たちはスターになった気分でした。保護者会の役員さんも新しく変わりました。皆さんのご支援に支えられ、ステージに立つことができます。ありがとうございました。
給食おいしいよ!
2016年4月18日 14時48分今週もスタートしました。
1年生は、学校生活にだいぶ慣れてきたようです。
給食の時間。当番さんは配膳の仕方を手とり足とり先生に教わり、
待っているみんなも、おしゃべりなしでお行儀よくするように気をつけています。
「いただきます」の後は、実に静か。食べるのに夢中な証拠かな。
お箸をじょうず持って、お肉も、牛乳も平らげていました。
午後の活力源は、ばっちりです。
今までは給食後すぐに下校をしていましたが、
明日から、給食後の昼休みに学校で過ごようになります。
何して遊ぼうかな~上級生もあそんでくれるでしょう。
楽しみですね!
授業参観パート2
2016年4月15日 17時52分4年1組 算数:「グラフや表を使って調べよう」
4年2組 国語:「話し合いのしかたについて考えよう」
のびのび4組 自立活動:「みんな なかよし」
5年1組 国語:「五年生の国語学習を始めよう」
5年2組 国語:「五年生の国語学習を始めよう」
のびのび5組 自立活動:「みんな なかよし」
6年1組 総合的な学習の時間:「わたしたちの町 三春」
6年2組 総合的な学習の時間:「わたしたちの町 三春」
のびのび6組 自立活動:「みんな なかよし」
授業参観パート1
2016年4月15日 17時11分本日、授業参観がありました。
学校に足を運んでいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
〈授業参観の様子〉
1年1組 生活科:「どうぞ よろしく」
1年2組 生活科:「どうぞ よろしく」
のびのび1組 生活単元学習:「みんな なかよし」
2年1組 学級活動:「学きゅうのめあてをきめよう」
2年2組 学級活動:「学きゅうのめあてをきめよう」
のびのび2組 生活単元学習:「みんな なかよし」
3年1組 算数:「かけ算」
3年2組 算数:「かけ算」
のびのび3組 自立活動:「みんな なかよし」
パート2へ