今日の予定

2025年
4月21日
(月)
21
(月)

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校日誌

1年 土の芸術

2015年6月11日 11時28分

 

 
 図工では土の芸術の学習です。「山をつくろう。もっと大きな山にしよう。水を使うと固まるよ 」「滝をつくろう。川ができた。」「土団子固くなるのは・・・」子供は遊びの天才。「遊ぶこと」は「考えること」いっぱい作って、壊して遊びます。土遊び大好き。

5年 宿泊学習 2日目 速報6

2015年6月11日 09時40分



  



昨夜は、キャンプファイヤーみんなでダンスをしたり、出し物をしたり、歌をうたったりして友情を深め合いました。少々睡眠不足ですが6:00には起床。ベットの清掃もしっかり行いました。「朝のつどい」さわやかな高原の空気がおいしいです。朝食もたっぷりとり、2日目の活動(今日は野外炊飯)に入ります。今日も、全員元気です。天気も心配ありません。
 

5年 宿泊学習 速報5

2015年6月10日 17時41分


宿舎に全員戻りました。約3時間の登山でした。少々疲れたようです。しばらく休憩です。
17:15~バイキングの夕食です。ここの食事は種類も豊富で味にも定評があります。
18:00からは、お楽しみキャンプファイヤーです。その様子は、明日の速報でお伝えします。

5年 宿泊学習 速報4

2015年6月10日 17時31分




「やった!」頂上です。1915m登り切りました。雲が近い。青が深い。登った人しか見られない景色です。360度ぐるっと見渡せます。昼食を堪能し、下山です。みんな元気です。

5年 宿泊学習 速報3

2015年6月10日 12時04分




頂上間近か。1900m付近になると、木々もなくなります。もう少しです。
きっと、お腹もすいてきたことでしょう。

5年 宿泊学習 速報2

2015年6月10日 10時54分

 
快晴です。11:00のロープウェイに乗ります。どんな景色が待っているのか楽しみです。これより1時間の登山です。

5年 宿泊学習 速報1

2015年6月10日 10時17分






今日から1泊2日で那須甲子少年自然の家での宿泊学習です。活動の様子を速報で随時お伝えします。
学校での出発式の様子です。子供の進行で行いました。さわやかな挨拶・返事、きびきびした行動、立派にできました。今日は登山・キャンプファイヤーが予定されています。
「元気に、行ってきます。」

1年 校外学習 午後

2015年6月9日 14時41分

 
午後、製作活動をしました。何ができたかな。お土産が楽しみです。
バスに乗りました。予定通り、14:50 役場前に到着予定です。

 1年 校外学習 昼食で~す!

2015年6月9日 13時16分

 
郡山到着。「ビッグアイ。あった~。」午前中は最上階でプラネタリュームを見ました。
「暗くなると、こわーい。」と言っていた子供も、みんなと一緒に真剣に見ていました。
お待ちかね。昼食もとりました。おいしくいただきました。予定通りです。

1年生 校外学習 出発!

2015年6月9日 09時16分

  
1年生が、バスに乗ってスペースパークに出発です。
昨日の学校探検で学習したことを校外で活用です。「あいさつ」「人にものをたのむときの話し方」
「時計のみかた」「お話の聞き方」「ありがとう」しっかりできるようになりました。
みんなと楽しく学習してきます。お弁当も楽しみです。