今日の予定

2025年
2月7日
(金)
7
(金)

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校日誌

研究授業・6年2組

2014年12月24日 10時23分

 12月18日(木)に6年2組で社会科の研究授業を行いました。「新しい日本、平和な日本」の単元で、女性が初めて選挙をする写真から、戦後、日本がどのような国をつくっていこうとしたのかを考えました。戦後行われた改革や日本国憲法について調べることで、子どもたちはさまざまなことに気づき、日本が目指した国つくりについて、グループごとに話し合いを深めることができました。「平和な国」「民主主義の国」・・・いろいろな考えが出されました。

   

 

研究授業・5年2組

2014年12月24日 10時03分

 12月11日(木)に5年2組で算数科の研究授業を実施しました。「四角形と三角形の面積」の学習で、既習事項を活用して、三角形の面積を求める内容でした。自分が解決した内容をクイズ方式にして、友達に出題したり、友達が考えた解き方を予測して、みんなの前で発表したりと子どもたちの思考力がフル可動する様子が見られました。

   

 

研究授業・4年2組

2014年12月24日 09時47分

 12月10日(水)に4年2組で、算数科の研究授業が行われました。「変わり方調べ」の学習で、2つの量が伴って変わっている変化に気づき、答えを求めていく内容でした。子どもたちは、一人一人が一生懸命に取り組みました。

    

除雪機 試運転! 

2014年12月21日 10時23分

  


   待望の除雪機が入りました。さっそく、教頭先生の指導のもと講習会を開きました。積雪5㎝の校庭で試運転をしました。掻いた雪がふき飛ばされ、今年の冬は大活躍しそうです。
   
  祝 アクセス数 1万突破
 
  
  HPを見てくださる皆様に感謝申し上げます。今後も三春小学校子供たちの学びの様子をお届けいたします。今後ともよろしくお願いします。

手洗い指導

2014年12月19日 15時54分

先週から今週にかけて、2年生とのびのび1.2.3組を対象に手洗い指導を行いました。
 「あわあわ手洗い」の歌に合わせて手洗いをしました。
 風邪やインフルエンザがとても流行しています。手洗いはとても有効な予防法です。ぜひご家庭でも手洗いの励行をよろしくお願いします。

 

 

今日の給食!

2014年12月19日 15時17分


今日は、冬休み前最後の給食でした。
メニューは、クリスマスも意識して、チキンライス、牛乳、ポテトサラダ、だいこんスープ、チーズケーキでした。なんとチーズケーキも手作りです!すべて本当においしくいただきました。



調理員のみなさま、栄養教諭のみなさま、三春小に食材を届けてくださる業者のみなさま、いつもおいしい給食をありがとうございます。来年もお世話になります。よろしくお願いします。

食育 3年生

2014年12月19日 15時03分

 12月18日は3年生で食育を実施しました。3年生のテーマは、「おやつの食べ方を考えよう」でした。事前にとったアンケートでは、三春小の3年生のおやつは、おせんべいやあめ、グミ、クッキーなどが多く食べられていました。実際に市販のお菓子やアイスに入っている砂糖や油の量を量ってみたりしました。子どもたちは、あまりの量にとても驚いていました。今回の授業も土屋先生にお世話になりました。

 

 

食育 5年生

2014年12月19日 14時53分


12月17日に5年生の食育を実施しました。前回に引き続き、講師には三春中学校の土屋先生にお願しました。
 5年生は「しっかり食べよう朝ごはん」というテーマで行いました。
実際に味噌汁やオムレツ、温野菜を作りました。簡単に作れて栄養のバランスもとれるメニューを教えていただき、子どもたちも興味深々でした。「これなら自分でも作れそう」ぜひ冬休みにチャレンジしてほしいと思います。

 

 

雪道の登校

2014年12月17日 10時37分

  心配されました本日の天候ですが、少々雪が舞い落ちる程度で、子供たちは元気に登校することができました。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。
 ずいぶん冷え込み道路が凍結しているところもありました。滑り止めのついている靴が大活躍です。転倒したとき手をつくことができるように手袋の着用もお願いします。
 地域の方が、早朝から通学路の雪掃きをしてくださっていました。「おはようございます」横を通る1年生の子供が元気にあいさつをしていました。その場所がとても温かく感じられました。

  

12月17日 登校について

2014年12月16日 19時23分

  
 
      登校についてのお願い  
 

 今夜半から明日にかけて、降雪や暴風など大荒れの予報となっています。
登校の際は、状況を見て、安全に登校するようにご家庭で一声かけてくださるようにお願いいたします。なお、現時点では特別な措置をとる予定はありません。時間に余裕をもって登校させてください。