ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

今日のなかつまっ子「1時間目授業風景」

2022年5月13日 09時28分

 

今日のなかつまっ子・今日の給食

2022年5月12日 13時25分

 <午前中の授業風景>

<お昼休みの応援練習>

<今日の献立>

・にんじんツナご飯 ・わかめサラダ ・すいとん汁 ・ゼリー入りポンチ ・牛乳

今日の給食

2022年5月11日 14時03分

<今日の献立>

・ご飯 ・ししゃものチリソース ・五目きんぴら ・もやしの味噌汁 ・牛乳

今日のなかつまっ子「愛校作業」

2022年5月11日 13時56分

 愛校作業で校庭の草むしりをしました。このところいい天気が続いていたので地面はかたくなっていて、草むしりはしずらい状況でしたが、縦割り班ごとに役割を決めて、草をけずる人、けずられた草を取ってバケツに入れる人、それぞれ分担で作業を進めていました。週末の土曜は雨予報ですが、運動会ができることを願って、みんなで作業をしました。

今日の給食

2022年5月10日 13時00分

<今日の献立>

・ガーリックトースト ・ウィンナーと野菜炒め ・肉団子スープ ・牛乳

今日のなかつまっ子「運動会予行」

2022年5月10日 12時14分

 今日は運動会予行を行いました。絵に描いたような五月晴れにも恵まれました。週末に取っておきたいようないい天気でした。体育主任が演技上の注意の中で子どもたちに話した言葉が大変印象に残りました。「練習は本番の気持ちで、本番は練習の気持ちでやることが大切です。あるオリンピック選手の言葉です。今日の予行は、本番のつもりでがんばりましょう。」子どもたちはその言葉の通り最後まで頑張りました。

今日の給食

2022年5月9日 14時46分

<今日の献立>

・ご飯 ・揚げギョ-ザ ・もやしのナムル ・マーボー豆腐 ・牛乳

今日のなかつまっ子

2022年5月9日 12時48分

 あっという間にGWは過ぎ去りました。いつものことです。くよくよなどしてはいられません。忙しい毎日を過ごしているからこそ、休みの日が貴重なのです。今日も忙しく過ごさないと・・・ 運動会の週となりましたが、天気が心配です。五月晴れなどは望みませんが、せめてまずまずの天気となりますように。

今日の給食

2022年5月6日 12時50分

<今日の献立>

・ご飯 ・鶏肉のしょうが焼き ・ツナサラダ ・ワンタンスープ ・青のりの小魚 ・牛乳

今日のなかつまっ子「鼓笛練習」

2022年5月6日 12時42分

 運動会まで1週間となりました。今日は天気も良く、校庭で鼓笛練習を行いました。鼓笛は運動会の「花」とも言われます。本校では、伝統的に鼓笛隊を引き継いで来ていますが、引き継ぐ過程が貴重な学習機会と捉えており、今後も大事にしていきたいと思っています。

新着情報

RSS2.0