ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

今日のなかつまっ子 着任式

2025年4月14日 12時34分

産前産後休暇に入られた先生の補充として、今日から新しい先生が着任されました。

IMG_7505

IMG_7508

IMG_7510

今日から2・3年生をよろしくお願いいたします!

今日のなかつまっ子 離任式

2025年4月11日 16時29分

産前産後休暇に入られる先生との少しの間のお別れ会を行いました。

IMG_3218

教室では、子ども達からのサプライズメッセージが渡されました。

IMG_3225

IMG_3224

元気な赤ちゃんを産んで、また中妻小学校に戻ってきてくださいね!待っています!

今日の給食

2025年4月9日 16時21分

<今日の献立>

★お花見こんだて★

・にんじんツナごはん ・牛乳 ・春野菜のサラダ ・わかたけ汁 ・お花見団子

DSC00296 

本日から「復刻!三春牛乳」のパッケージになりました。

三春町合併70周年と酪王牛乳誕生50周年を記念したコラボ商品です。

酪王牛乳の前身である「三春牛乳」がモチーフになっています。

DSC00297

今日のなかつまっ子 1年生を迎える会実行委員会

2025年4月9日 14時07分

1年生を迎える会実行委員会、始動です!

16日(水)の1年生を迎える会に向けて、よろしくお願いします!

1年生迎える会実行委員会①

今日のなかつまっ子 交通教室①

2025年4月8日 13時23分

今日の3校時目に、校外子ども会を行った後、校庭で交通教室を行いました。

中郷駐在所の鈴木巡査をお招きして、交通安全についてのお話をしていただきました。

IMG_7473

その後、6年生の代表児童が委嘱状をもらい、誓いの言葉を述べました。

IMG_7474

それから、学校前の横断歩道で、横断歩道の渡り方の練習をした後、下校をしました。

IMG_7475

IMG_7479

毎朝、安全に登校できるよう、班長さん、副班長さん、よろしくお願いします!

今日のなかつまっ子

2025年4月8日 11時13分

今日から1年生も一緒に登校です!

登校後、自分の支度をすませ、その後は友だちと読書をして過ごしました。

IMG_7466

IMG_7467

令和7年度の教育活動がスタート

2025年4月7日 18時02分

4月7日(月)新学期がスタートしました。

着任式では、2名の先生方を迎えて、代表児童が歓迎の言葉を述べました。

IMG_7425IMG_7429

始業式では、校長が「何もしない」「あきらめてしまう」のではなく、やってみることが大事である。失敗は悪くない。失敗を重ねることで目標達成につながる。という話をしました。

IMG_3164

代表児童に教科書が給与されました。

IMG_3165

続いて、6年代表児童が「進級の言葉」を述べました。小学校最後の1年間を悔いのないように送りたいという決意が表れていました。

IMG_3168

下の「続きを読む」をクリックすると「入学式」の記事になります。

新学期スタート、そして入学式です!

2025年4月4日 19時01分

来週7日月曜日から、いよいよ新学期スタート、そして、入学式です!

今日は、職員で入学式の準備を行いました。

新1年生をお迎えする準備が整いました。

新1年生、そして新2年生から新6年生の皆さん、来週会えるのを楽しみにしています!

元気に登校してきてくださいね!

IMG_3135

IMG_3134

今日のなかつまっ子 卒業証書授与式

2025年3月21日 15時09分

本日、今年度の卒業証書授与式が行われました。

中妻小学校からは、9名の卒業生が旅立ちました。

IMG_0030

IMG_7327

IMG_7374

IMG_7343

みんなで見送りました。

卒業生のみなさん、中学校でもみなさんらしくがんばってくださいね。

IMG_0034

IMG_7414

IMG_0039

今日のなかつまっ子

2025年3月19日 18時01分

三春町選挙啓発書道展で入賞した児童が校長室で表彰されました。

おめでとうございます。

IMG_3110IMG_3111

卒業式の前日となりました。今日は1年生から5年生までの修了式が行われました。

代表児童が修了証書をいただきました。

IMG_3113

IMG_3116

校長先生からのお話。1年間を振り返ってみましょう

IMG_3117

代表児童の作文発表 1年間でがんばったことや次の学年での抱負を発表しました

できるようになったことや、がんばったことがたくさんあったなかつまっ子達でした。

IMG_3119

IMG_3126

新着情報

RSS2.0