ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

今日の給食です。 7/7

2021年7月7日 11時56分

今日は七夕メニューです。

そのため,各料理に「星」がたくさんです。

星に願いを!!

 

メニュー

牛乳

五目ちらし寿司

七夕サラダ(チーズが星)

七夕そうめん汁(ふ・にんじんが星)

フルーツポンチ(ナタデココが星・・キューブ以外の形のナタデココを初めて食べました。)

たなばたには,そうめんを食べると,その一年が健康でいられるという言い伝えがあるということです。

そうめんの味付けがやさしいですね。体によい食事をいただけることは幸せです。

昨日に引き続き手作りのデザート付きで,子どもたちは幸せです。もちろん教職員も幸せです。

給食が楽しみな学校は,それだけでも,価値がありますね。

いつも美味しい給食ありがとうございます。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日のなかつまっこ 7/7

2021年7月7日 08時56分

年に1回の七夕もあいにくの雨模様。

しかし,そんな天気でもまじめに学習中です。1校時目の様子です。

 

 

今日の給食

2021年7月6日 12時35分

今日の献立

・中華麺 ・ジャージャー麺の具 ・コーンサラダ ・手作りブルーベリーババロア ・牛乳

三春町のブルーベリーを使ったブルーベリーババロアです。育ててくださった方々と手作りブルーベリーババロアを給食に出してくれた調理員さんに感謝したいです。大変美味しくいただきました。

今日のなかつまっ子

2021年7月6日 12時27分

今日のなかつまっ子は、朝の読み聞かせといつもの朝の運動から始まりました。

人権の花満開 7/6

2021年7月6日 05時59分

人権の花の花壇満開です

明日は七夕。願い事叶うといいですね

今日の給食

2021年7月5日 15時29分

今日の献立

・ご飯 ・ビビンバの具 ・ワンタンスープ ・牛乳

韓国料理のビビンバについてですが、この料理はどんぶりもので食べやすく、ご飯とお肉と野菜を一度にしっかりと取ることができます。これからの暑い季節を乗り越えるためにぴったりの料理といえます。

雨のなかつまっこ 7/5

2021年7月5日 08時54分

今日は雨降りの中妻。

まじめに学習中です。1校時目の様子をどうぞ。

 

教育公務員弘済会研修助成金寄託式 7/2

2021年7月2日 17時52分

本校の校内研修に向け,教育公務員弘済会に申請が認められ,研修助成金をいただけることに

なりました。

教育センターから講師の先生をお呼びする交通費を主として活用します。

 

この助成金を活用することで,中妻小の教員の研修を有意義なものとしていきたいと思います。

授業参観ありがとうございます。 7/2

2021年7月2日 13時53分

本日の授業参観にもたくさんの保護者の方が来て下さりました。

ありがとうございます。

今日の給食

2021年7月2日 12時52分

今日の献立

・ご飯 ・ハンバーグおろしソース ・パリパリサラダ ・じゃがいものみそ汁 ・牛乳

ハンバーグにかけたソースは、大根としめじのソースで、大根としめじには、おなかの調子をよくしたり、病気に負けない身体をつくったり、肌を守ってくれたりする働きがあるそうです。ソース一つとってもいろいろと考えながら献立が立てられているんですね。

新着情報

RSS2.0