ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

おはようございます。 2/8

2021年2月8日 07時22分

登校の時間になり,細かな雪が舞い始めました。

青空が見られるので,天気はこの後はよいのでしょうか。

今週も始まります。

よろしくお願いします。

今日の給食です! 2/5

2021年2月5日 13時10分

今日の献立は、
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・ケバブ風味噌ポーク
 ・バンバンジーサラダ
 ・野菜とキノコのスープ
で,1食あたりのエネルギー量は 634 ㎉ です。
今日のケバブ風味噌ポークは、カレー粉と味噌などで味付けをした挽肉を固めて焼いた料理でした。ケバブ自体は、トルコとその周辺の国の料理だそうですが、そこに味噌も使って食べやすいおかずに仕上がっていました。サラダとスープは、野菜たっぷりでとてもヘルシーでした。
今日も、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

鼓笛の引継ぎが進んでいます。 2/5

2021年2月5日 10時01分

鼓笛が6年生から5年生へと受け継がれていきます。

来週の2月12日は鼓笛移杖式です。引き継ぐ5年生の表情も真剣になっています。

記録会の次の日だって・・・ 2/5

2021年2月5日 08時14分

朝のなわとびタイムは,なわとび記録会の次の日だって続きます。

今度は,長縄の練習ですね。

おはようございます。 2/5

2021年2月5日 06時46分

おはようございます。

昨日のなわとび記録会では,子どもたちの頑張りが光りました。

今朝は,天気も良く,下弦の月を1日過ぎた月がきれいに光っています。

今日はどんな1日になるでしょうか。

今日の給食です! 2/4

2021年2月4日 13時19分

今日の献立は、
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・納豆
 ・ジャガイモのそぼろ煮
 ・アサリ入りみそ汁
 ・くだもの(ポンカン)
で,1食あたりのエネルギー量は 642 ㎉ です。
今日の果物は、暖かい地方で作られているポンカンでした。外側の皮は厚いですが、甘みが強かったです。
今日も、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

5〜6年生の前二重跳びです。2/4

2021年2月4日 12時07分

5年生2名6年生4名です。

4〜5年生の前二重跳びです。2/4

2021年2月4日 12時06分

3〜4年生の前二重跳びです。2/4

2021年2月4日 11時59分

3年3名,4年4名です。

前交差跳び3〜6年生です。2/4

2021年2月4日 11時54分

3年生2名,4年生1名,6年生4名です。

新着情報

RSS2.0