ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

今日の給食です! 1/15

2021年1月15日 14時28分

今日の献立は、
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・肉味噌ひじきそぼろふりかけ
 ・切り干し大根のごま和え
 ・県産牛入り芋煮
で,1食あたりのエネルギー量は 618 ㎉ です。
今日のメインのおかず「芋煮」は福島県産の牛肉がたっぷり入った、山形県の郷土料理です。醤油仕立ての汁物のような芋煮で、体が温まりました。ふりかけは、鶏肉とひじきの入った濃いめの味付けのふりかけで、これだけでもご飯が食べられそうでした。
今日も、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

            ※ 1年生、席を離して静かに食べています。

今日のなかつまっこ 1/15

2021年1月15日 10時40分

朝活「なわとびタイム」 1/15

2021年1月15日 08時02分

さすが!手際の良いPTA広報委員会 1/14

2021年1月14日 19時02分

PTA広報委員会が行われました。6年生の卒業特集でしたので,中止にするわけにはいかないと,PTAの広報委員会のみなさんが,短時間・少数精鋭編集会議を行いました。

鮮やか!会議30分弱での編集会議はお見事としか言いようがありません。

3月の地区の回覧で中妻地区全戸に配布予定です。お楽しみに!!

今日の給食です! 1/14

2021年1月14日 13時11分

今日の献立は、
 ・チキンカレーピラフ
 ・牛乳
 ・ツナとチーズのサラダ
 ・ミネストローネ
で,1食あたりのエネルギー量は 642 ㎉ です。
今日のご飯は、ほどよくカレーの風味がチキンカレーピラフでした。
色々な野菜をたっぷりと使用したトマトベースのミネストローネは、トマトのうま味が凝縮されていました。
今日も、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

今日のなかつまっこ 1/14

2021年1月14日 09時58分

長縄に燃える朝 1/14

2021年1月14日 09時56分

薬物乱用防止教室 1/13

2021年1月13日 15時47分

6年生の保健の学習で「薬物乱用防止に関わる学習」を三春町の薬剤師さんをゲストティーチャーにお招きして行われました。

浜田先生,お忙しい中,ありがとうございました。

登校班反省会 1/13

2021年1月13日 13時45分

登校班ごとに登校の反省をしました。

今日の給食です! 1/13

2021年1月13日 13時17分

今日の献立は、
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・手作り根菜ハンバーグ
 ・ごま風味サラダ
 ・小松菜のみそ汁
で,1食あたりのエネルギー量は 630 ㎉ です。
今日の手作りのハンバーグは、レンコンやごぼうの入った根菜入りハンバーグでした。冬に旬を迎えるものが多い根菜類は、食物繊維が多く含まれており、腸内環境の改善にも役立つと言われています。もちろんハンバーグですので、豚肉もたっぷり入り、濃いめの味付けがご飯のおかずにぴったりでした。すりごまの入った「ごま風味サラダ」も栄養たっぷりです。
今日も、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

新着情報

RSS2.0