年内最後の「お話会」 12/15
2020年12月15日 09時34分今日の読書タイムは,年内最後の1・2年生の「お話会」でした。
今日も,おはなしこすずめさんにお世話になりました。
今日のお話
お話・・・「ねこの家に行った女の子」
絵本・・・「ゆきのひ」
今年もお世話になりました。
来年の1月に今年度最後の3・4年生への読み聞かせがあって,終了となります。
いつも,子どもたちに本を選んで読んでくださりありがとうございます。
三春町立中妻小学校
「なかのよい子・かんがえる子・つよい子・まじめな子」が学ぶ学校
ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!
今日の読書タイムは,年内最後の1・2年生の「お話会」でした。
今日も,おはなしこすずめさんにお世話になりました。
今日のお話
お話・・・「ねこの家に行った女の子」
絵本・・・「ゆきのひ」
今年もお世話になりました。
来年の1月に今年度最後の3・4年生への読み聞かせがあって,終了となります。
いつも,子どもたちに本を選んで読んでくださりありがとうございます。
今日も1名欠席ですが,いつもの朝の活動の時間です。
長縄の練習を頑張るなかつまっこの姿をどうぞ!
今日は,昨晩の星のきれいな空から,東雲にバトンタッチです。
美しい冬の朝。霜がびっしりと降りた植物の葉を,東雲の光が優しく照らしています。
冬の朝,自然の美しさ,寒さの厳しさ。人として必要な何かを教えてくれているようです。
東雲(しののめ)とは,夜明け頃,だんだんと東の空があかね色に染まり,明るくなっていく様子を表わした言葉。暁や曙と同じ意味です。東雲自体は季語ではありませんが,初東雲という言葉は新年を表わす季語です。
昨晩も,双子座流星群が穏やかでしたが美しく流れる夜でした。冬の寒さが夜空をより一層ひきたてるのですね。
今日も寒い一日です。夕方にかけて日本海側では大雪になる恐れ。太平洋側でも雪になる見込みです。
教室を暖かくして待っています。
星が降る いくつもいくつも 繰り返し
静かな夜を 燦々照らして
そんな,流星群を見てみたいものです。
ちなみに,星空を眺めるときは,明順応から暗順応に変わるまで,目を慣れさせる必要があります。
個人差がありますが,10~15分は,明かりを見ずに,夜空をじっと我慢して眺める必要があります。
これは,トンネルに入ったばかりは,視野がはっきりしないことと同じです。
※ ちなみに,12月22日はこぐま座流星群の極大なのですが、こちらは,月明かりが半月のため明るすぎて,あまり期待できません。
今日の献立は、
・ごはん
・牛乳
・鶏の照り焼き
・切り干し大根の炒め物
・根菜汁
で,1食あたりのエネルギー量は 627 ㎉ です。
今日は根菜たっぷりのメニューでした。根菜汁には、大根、ニンジン、ごぼう、サツマイモが入り、炒め物は切り干し大根でした。根菜汁は、サツマイモの甘みが、よいアクセントになっていました。
今日も、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
お昼休み。不穏な雲が・・・。もくもくの乱層雲です。いわゆる雨雲ですが,冬になると,この乱層雲が雪ふらしの雲(雪雲・・・冬の季語)になります。
灰色の分厚い雲が特徴です。日光も遮るほどの厚さ。正に冬の「雪降らしの雲」です。
校庭に 遊ぶ子雪雲 覆う空
昼休み。鼓笛練習がそれぞれのパートごとに行われました。
各パートごとに上級生から伝達。小太鼓・中太鼓は,先生の指導もと行われました。
今日も学習に集中して取り組む児童の様子です。今日は4時間目です。
今日もなかつまっこは朝からなわとびです。
毎日,毎朝,欠かさず。変わらず。
玄関のシクラメンがさきました。花の形が面白い花ですね。葉はハート型がかわいらしい。学校の玄関のシクラメンは,葉の模様もきれいです。
北アフリカから地中海・中近東が原産の多年草です。
もともと砂漠の広がる土地の原産ですから,寒さには結構弱いんですね。
しかし,品種改良されたガーデンシクラメンは,耐寒性に優れ,冬場に咲く花です。
ピンクのシクラメンの花言葉は「憧れ」 白は「純粋」 赤は「嫉妬」です。色によって全然意味が違うのですね。
シクラメンは赤からピンク、白などの定番色に加え、黄色や紫の珍しい花色、花形では八重咲きなど、さらには香りをもつ品種まで、毎年次々と新品種が発表されています。
「死」「苦」の語呂合わせから、病院への見舞いにシクラメンを持っていくことは縁起が悪いとされているそうです。一方で、シクラメンは毎日次々と咲き続け,話題を提供してくれるので、きずなが深まる花とも言われ縁起の良い花ともされているそうです。
参考 NHK趣味の園芸 ever green
曇り空の肌寒い朝です。
今日は,冬型の気圧配置が強まり,日本海側では雪。会津も雪でしょう。中通りでも山沿いでは雪になるかもしれません。
雪道の運転は慎重に。初めての積雪の日の事故はとても多くなります。
今日も寒いので教室を暖めて待っています。元気に登校してきてください。
星空に 静かに願う みんなとの
楽しい中妻 よい子の学校
双子座流星群。雲が多かったのですが見ることができました。
願い事がたくさんありますので,迷いました。心に決めていることを願いました。
いつもありがとうございます。
明日から 休まず来ること 感謝して
誰もが笑顔 健康第一