サンタさんのプレゼント 12/21
2020年12月21日 06時20分
昇降口に,銀色のサンタとクリスマスリース。きれいな木造のイスに乗せて。
とても素敵なクリスマスプレゼントありがとうございます。
来校の際はぜひ,昇降口にご注目ください。
靴箱で 律儀に座る すまし顔
まごころ出迎え 素敵な姿
三春町立中妻小学校
「なかのよい子・かんがえる子・つよい子・まじめな子」が学ぶ学校
ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!
昇降口に,銀色のサンタとクリスマスリース。きれいな木造のイスに乗せて。
とても素敵なクリスマスプレゼントありがとうございます。
来校の際はぜひ,昇降口にご注目ください。
靴箱で 律儀に座る すまし顔
まごころ出迎え 素敵な姿
今日の献立は、
・ごはん
・牛乳
・アジの南蛮漬け
・和風サラダ
・小松菜の味噌汁
で,1食あたりのエネルギー量は 611 ㎉ です。
今日のメインのおかず「アジの南蛮漬け」は身が厚く、ほのかな酸味の感じられる味付けで、食べ応えがありました。味噌汁の小松菜は鉄分やカルシウムが多く入っており、野菜の中でも色が濃いので、「緑黄色野菜」に分類されているのだそうです。
今日も、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日も全員出席のなかつまっこです。
今日は3校時目の様子をお伝えします。
今日は学級ごとに長縄練習を頑張っていました。
おはようございます。
今日も,青空に,西から雪雲が迫ってくる天気です。放射冷却の厳しい寒さの朝になりました。
夕方以降日本海側では大雪の心配があるようです。
今日頑張れば土日です。
「しろまる」「くろすけ」も待ってますよ。
今日の全員出席で,入学式・始業式からの通算100日目,全員出席となりました。
この全員出席は,病気欠席だけではなく,全員が感染症にかからず,お葬式等の用事でのお休みもなく,48人が全員揃った日の通算です。
日頃より,コロナウイルス対策はもとより,児童の健康管理に気を配っていただき,朝「行ってらっしゃい」と元気に送り出してくださる,ご家庭の協力があってこその100日です。
本当にありがとうございます。
修卒業まで残り56日間あります。
今後とも,中妻小学校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
今日のなかつまっ子です。
雪に負けないで全員が登校です。
3校時目の様子をお届けします。
冬の扉テスト2日目です。今日も頑張ってる児童の様子をどうぞ。
昨日合格した児童も,読書やそれぞれの学習を進めています。
体育館のなわとびから,10分後です。切り替えの速さも「なかつまっこ」ならでは!
雪の日でもなわとび。
朝,徐々に集まる感じです。雪の影響でまちまちの登校時刻でしたね。
おはようございます。
雪の中妻です。2年生が昨日「なかつまホワイトですね。」と話してくれました。
そうですね。雪の日は「なかつまホワイト」ですね。
朝の1時間のうちに、3cmは積もりました。
今日も気をつけて登校してきてください。
三春駒「くろすけ」と「しろまる」も待ってます。