5・6年生。今日の昼休みは,もちろん・・・・ 9/11
2020年9月11日 13時28分鼓笛の合わせ練習でした。
陸上だけではなく,その先の運動会に照準が合っているようです。
5校時目は,その分体育で体を存分に動かす予定です。
三春町立中妻小学校
「なかのよい子・かんがえる子・つよい子・まじめな子」が学ぶ学校
ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!
鼓笛の合わせ練習でした。
陸上だけではなく,その先の運動会に照準が合っているようです。
5校時目は,その分体育で体を存分に動かす予定です。
蛇の目ビーチで磯遊びをしました。
はしゃいでしまい、濡れてしまった人も.....。
午後の活動がスタートしました。
グループごとに、館内見学と「蛇の目ビーチ」での磯遊びです。
今日も給食の時間です。
メニュー
いわしのかばやき
しおこんぶあえ
たまねぎのみそ汁
ごはん
牛乳
1食603kcalでした。
今日は,いわしの蒲焼きでした。丁寧に小骨が取られた鰯に,甘辛いタレがからみ,ご飯が進みました。
塩昆布の和え物もとても昆布の味がしみて美味しかったです。
みそ汁も,たまねぎの甘みがみそ汁に出ていました。
1~4年生は,アクアマリンでは「あじ」,学校に残った児童は「いわし」。今日は魚の日でしたね。
今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
いつも,美味しい給食ありがとうございます。
外でお弁当タイム❗️
ちょっと風が強いです。
美味しい唐揚げをいただきました。
食べごろのアジが釣れました。
この後、唐揚げにしていただきます。
オキアミの餌をつけて、大きな魚をねらいます。
獲物は.....アジです。
アクアマリンふくしまに到着しました。
これから魚釣り体験です。何が釣れるかな?
1~4年生が予定通り,いわきに向かってバスに乗り込みました。
全員が出席です。体調管理ありがとうございました。行ってきます。
※ 見送る5・6年。「行ってらっしゃい」