ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

今日のなかつまっ子 人権の花運動 贈呈

2024年6月7日 12時21分

 人権擁護委員さんが来校され、今年度も「人権の花運動」の一環として、中妻小に人権の花が贈呈されました。この運動は、植物を育てることを通して、思いやりの心等を育むことを目的としています。事前に届いていた花は、5・6年の子どもたちが植え付けをしました。これから大切に育てていきたいと思います。ありがとうございました。

宿泊学習 フィールドワーク②

2024年6月7日 11時25分

赤べこ絵付けや起き上がり小法師製作体験では、オリジナルの作品を作ろうとがんばっています。

宿泊学習  フィールドワーク①

2024年6月7日 11時20分

 今日は午前中から班別のフィールドワークがスタートしています。それぞれの目的地へ出発です。バスを使うチームもありますね。

宿泊学習 会津自然の家

2024年6月7日 08時02分

 宿泊学習は2日目を迎えました。会津自然自然の家では、自分たちの部屋で楽しく過ごしたり、バイキングをおいしく食べたりしています。

今日のなかつまっ子

2024年6月6日 17時50分

 5・6年生が宿泊学習へ出かけたあと、校内の委員会活動や清掃活動のリーダーを務めてくれたのは4年生・3年生のみなさんです。自分たちの活動や当番を忘れずにと、協力しながら取り組みました。明日も引き続き、中妻小のリーダーとしてがんばる4年生・3年生、すばらしいですね。

宿泊学習 鶴ヶ城から会津武家屋敷へ

2024年6月6日 15時06分

 午後の活動は、鶴ヶ城見学からで会津武家屋敷へ。武家屋敷では、グループで探検カードを使って、館内を見学しています。

今日の給食

2024年6月6日 12時46分

 1~4年生は給食日となっています。今日の献立は★カミカミ献立★です。

・ご飯・とり肉のネギごま焼き・キャベツのスパイシー炒め・大根のみそ汁

宿泊学習 昼食 

2024年6月6日 12時35分

 午前中の日程を終えて、昼食です。沢石小のみなさんと一緒にランチ。おいしそうですね。

宿泊学習 慶山焼き

2024年6月6日 12時23分

 飯盛山から移動して、慶山焼き体験です。教えていただいたり、友だちと協力しながら製作しました。作品は約2ヶ月後に完成となります。

宿泊学習 飯盛山へ

2024年6月6日 11時04分

 会津若松市に到着して、始めに飯盛山へ向かいました。

                    白虎隊士の墓前で手を合わせて

                  さざえ堂へ らせん状構造の建造物 

               鶴ヶ城はどこに見えるかな?お天気も大変よいです。

 

新着情報

RSS2.0