ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

今日のなかつまっこ

2024年10月7日 16時12分

 今日はお弁当の日。各教室で「いただきま~す!」の声が響きました。お弁当作りを手伝った子どもたちもいたようです。おいしいお弁当をにこにこ顔で食べていました。

5時間目には、2年生で授業研究がありました。今回は学級活動でした。自分たちで話し合いを進めていきました。

服務倫理全体会 & 今日のなかつまっこ

2024年10月4日 16時39分

 三春警察署中郷駐在所巡査を講師に迎えて、服務倫理全体会を実施しました。今回のテーマは「交通法規の遵守・事故の状況について」です。管内の交通事故の発生状況やシートベルト着用について、事故防止に向けての取り組み等について講話をいただきました。薄暮時の事故も増えるこの時期、反射時の活用や運転時のライト(ハイビーム)の使用が事故防止につながるそうです。警察官に直接お話をうかがうことができた貴重な機会となりました。

秋の発表会の今年度のスローガンが決定しました。「一人一人が笑顔で楽しめる秋の発表会」です。

見に来てくださる地域の皆様、おうちの方々、小さい子からご年配の方、そして自分たち「一人一人」が楽しむことができる会にしたいという、子どもたちの願いが込められています。当日は開場に実行員会で作った大きな看板が掲げられます。

今日の給食

2024年10月4日 12時25分

<今日の献立>

・ごはん ・さんまの塩焼 ・切り干し大根のゴマ和え ・豚汁 ・牛乳

今日のなかつまっこ

2024年10月3日 13時20分

今日は、3・4年と5・6年が町特別非常勤講師の下重先生の陸上指導の授業でした。

3・4年の授業の様子です。最後に来週のマラソン記録会へ向けて「最後まであきらめないで走ることが大切ですよ。がんばってください。」と励ましの言葉をいただきました。

昼休みには、子どもたちの児童会活動が活発になってきています。こちらは、秋の発表会実行委員会。スローガンを大きな紙に書いたり、招待状の準備をしています。協力して取り組んでいますね。

こちらは保健給食委員会。歯ッピー集会へむけての準備です。何かを練習中・・・。楽しみですね。

 

今日の給食

2024年10月2日 12時57分

<今日の献立>

・ごはん ・春巻き ・大根の炒めもの ・わかめスープ ・牛乳

今日のなかつまっこ

2024年10月2日 12時33分

5年生は、9月26日に引き続き、特別非常勤講師の先生を迎えて、家庭科の授業。ミシンを使ってエプロンの製作をしました。特別非常勤講師の先生の助言を聞いて児童一人ひとりが真剣にミシンを使って製作をしていました。児童同士の教え合いもあり充実した授業になりました。

3年生は、国語で「ちいちゃんのかげおくり」の読み取りの授業。気持ちの変化を心情曲線をかくことで読み取っていました。グループ内で共有し、自分の考えを話しました。

1年生は、生活科の授業で先日収穫した「さつまいも」のつるを使ったリース作りをしました。上手に形をつくりつるを巻いていました。この先リースがどのようになっていくのか楽しみです。

今日の給食

2024年10月1日 14時44分

<今日の献立>

・五目ラーメン ・手作りさつまいも蒸しパン ・塩昆布和え ・牛乳

今日のなかつまっこ

2024年10月1日 12時20分

 今日は5・6年生は郡山市美術館へ鑑賞学習で出かけました。まさに「芸術の秋」ですね。

1・2年生は、町特別非常勤講師の下重先生をお迎えして陸上教室。こちらは「スポーツの秋」。マラソン記録会へ向けて練習にも熱が入ってきました。

 

 

今日のなかつまっこ

2024年9月30日 16時00分

 3・4年総合学習では、田植え・稲刈り体験でお世話になった地域の方をゲストティーチャーにお招きして、お米作りについての特別授業を行いました。農家のみなさんの1年間や、籾や玄米、白米や米ぬかなどを実際に見せてもらいながら、自分たちの食べているお米がどのようにしてできるのかを教えていただきました。子どもたちはお話に興味津々。たくさんメモをとりながら学ぶことができました。

一方、1年生は生活科の学習で育ててきたサツマイモの収穫です。大きなおいもがたくさん収穫できました。

今日の給食

2024年9月30日 12時18分

<今日の献立>

・ごはん ・納豆 ・ニラもやし炒め ・鶏肉のすき焼き ・牛乳

新着情報

RSS2.0