今日のなかつまっ子 中郷幼稚園さんとの交流会
2025年2月6日 14時05分1年生が中郷幼稚園さんとの交流会を行いました。
年長組のみなさんを中妻小学校にお迎えしての開催です。
司会やはじめの言葉も分担して担当しました。
はじめにかもつ列車を歌って、ミニゲーム
校長先生と一緒に
生活科の学習で作ったうごくおもちゃでいっしょに遊びました
一緒に遊んだ記念に まつぼっくりのネックレスもプレゼント
バスをお見送り 中郷幼稚園のみなさん、また遊びましょう
三春町立中妻小学校
「なかのよい子・かんがえる子・つよい子・まじめな子」が学ぶ学校
ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!
1年生が中郷幼稚園さんとの交流会を行いました。
年長組のみなさんを中妻小学校にお迎えしての開催です。
司会やはじめの言葉も分担して担当しました。
はじめにかもつ列車を歌って、ミニゲーム
校長先生と一緒に
生活科の学習で作ったうごくおもちゃでいっしょに遊びました
一緒に遊んだ記念に まつぼっくりのネックレスもプレゼント
バスをお見送り 中郷幼稚園のみなさん、また遊びましょう
<本日の献立>
・ごはん ・納豆 ・じゃがいものそぼろ煮 ・白菜の味噌汁 ・牛乳
今日は彦治民芸さんを学校に迎えて、3年生が張子絵付け体験学習に挑戦しました。
自分たちの干支「ひつじ」「さる」の絵付けにチャレンジ
三春のだるま市、いきました!
彦治民芸さんも出店してらっしゃったそうです
張子の由来についても教えていただきました。
<今日の献立>
・キムチごはん ・バンバンジーサラダ ・ワンタンスープ ・牛乳
<今日の献立>
★中郷幼稚園ありがとう献立★
・きなこ揚げパン ・枝豆とハムのサラダ ・わかめスープ ・フルーツポンチ ・牛乳
きなこ揚げパンは、子供たちが大好きなメニューですね。
鼓笛引継ぎ式へ向けての練習が佳境を迎え、今日は全体練習が行われ、新鼓笛隊初の合同練習となりました。引継ぎ式本番へ向けてがんばっています。
業間休み、中妻小学校に鬼がやってきました。
町商工会の青年部のみなさまが児童の豆まきに来てくださいました。
各教室を回り、子ども達は新聞紙を丸めたお手製の豆ボールで応戦です。
おにさんに抱っこしてもらうなかつまっ子も・・・
金棒で応戦するなかつまっ子もいました!
<今日の献立>
★節分こんだて★
・ごはん ・いわしの生姜煮 ・五目豆 ・油麩の味噌汁 ・牛乳
昨日は節分ということもあり、いわしや大豆といった節分にちなんだ食材を使ったメニューでした。
今年度最後のクラブ活動がありました。今回は発表形式で行われ、来年度からクラブ活動に参加する2年生も発表を見学しました。
音楽・ダンスクラブ 素敵な歌とダンス
学習鉄道クラブ 自分たちで作った模型を使って発表
運動クラブは鬼ごっこを提案し、みんなでやってみました。
今日は校内なわとび記録会が行われました。個人種目は今回からはやぶさ跳びと後ろ二重跳びの種目が新設され、選択できる種目が増えました。新記録が複数出るなど、自分の選んだ種目で一人一人が一生懸命に取り組みました。
長縄跳びでは、各ブロックでの挑戦です。こちらも白熱した挑戦となりました。
1・2年生 タイミングを合わせて
3・4年生 回る縄に集中して
さすが5・6年生 高速回転!縄が見えないほどスピード 圧巻のパフォーマンス
自分の記録や仲間との目標に向かって、真摯に向き合う姿がとても素敵ななかつまっ子達でした。応援に来てくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。