ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

今日のなかつまっ子2 陸上励ます会

2023年5月24日 13時55分

 お昼休みには、明日の地区陸上大会に出場する6年生にエールを送る「陸上励ます会」が行われました。5年生が中心となって司会進行を務めました。応援団長の指揮の下、全校生でエールを送りました。6年生のみなさんには、自分の目標に向かって精一杯がんばってきてほしいと思います。がんばれ!6年生!

今日のなかつまっ子&今日の給食

2023年5月24日 12時30分

 今朝はなかつまっこ集会がありました。校長先生のお話の後、今回は学習用iPadの使い方についてのお話をしました。学習に使う大事な道具の一つであるiPad。安全に使うために以下の4つにお話をしました。①写真を撮るときは許可を取ってから②学習以外の目的で使わない③iPadに夢中なりすぎないよう気をつける④知らないサイトや画面が出てきたときはすぐに先生や大人に相談する 約束を守って安全に、そして有効に使える力を育成したいと思います。

<今日の給食のこん立>

・ご飯 ・牛乳 ・ビビンバの具 ・とうふとレタスのスープ ・ヨーグルト

今日のなかつまっ子・今日の給食

2023年5月23日 12時21分

◆3時間目体育 3・4年生

 今日は朝から雨。あいにくの天気となりましたが、子ども達は朝から元気です。3時間目、3・4年生は体育館で「ベースボール型」のスポーツを楽しんでいました。基本的にはハンドベースボールですが、ラケットを使って打ってもよいというルール。アウトを取るためのルールも子ども向けで安全にも配慮した人に優しい仕立てとなっていました。

 

 

◆今日の給食

<今日の献立>

・コッペパン ・手づくりミートグラタン ・キャベツのサラダ ・クリームコーンスープ ・牛乳

今日のなかつまっ子 苗木作り&租税教室

2023年5月22日 13時55分

 2・3校時目、3・4年生は三春VIVOさんにお世話になり、苗木作りを行いました。子どもたちは熱心に取り組み、サクラやクリの苗木とドングリの苗を100個以上作りました。この苗木はしばらく学校で預かり育てていきます。

 4校時には、6年生が社会科の学習で租税教室に参加しました。郡山法人会の方々にお世話になりました。税金の目的や使われ方についてくわしく教えていただきました。模擬の1億円も登場して驚いていた6年生でした。

今日の給食

2023年5月22日 12時55分

<今日の献立>

・ご飯 ・手づくり豆腐ハンバーグ ・わかめサラダ ・春雨スープ ・牛乳

今日のなかつまっ子

2023年5月19日 13時19分

5・6年生が音楽鑑賞教室へ出発後のお昼休み、雨が降り出してきたところ、体育館で仲良く遊ぶ姿がありました。バレーボールやバトミントンで体を動かして遊んでいました。

今日の給食

2023年5月19日 12時31分

<今日の献立>

・チキンカレー ・磯香和え ・ゼリー入りポンチ ・牛乳

今日のなかつまっ子 調理実習

2023年5月18日 13時24分

6年生は、家庭科の学習で調理実習を行いました。「いためる」調理法を使った実習です。野菜炒めを作りました。塩・こしょうで味付けして仕上げました。

今日の給食

2023年5月18日 13時10分

<今日の献立>

・ご飯 ・さばの照り焼き ・竹の子の炒め物 ・もやしのみそ汁 ・牛乳

今日の給食

2023年5月17日 12時29分

<今日の献立>

・ニンジンツナご飯 ・ポパイサラダ ・手づくりすいとん ・りんごゼリー ・牛乳

新着情報

RSS2.0