今日の給食
2022年9月21日 12時30分<今日の献立>
・ご飯 ・タコライスの具 ・クリームスープ ・牛乳
三春町立中妻小学校
「なかのよい子・かんがえる子・つよい子・まじめな子」が学ぶ学校
ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!
<今日の献立>
・ご飯 ・タコライスの具 ・クリームスープ ・牛乳
大きな台風の通過でしたが、このあたりは特に大きな被害もなく良かったです。今日は子どもたちも元気に登校してきました。朝晩はすっかり涼しくなりました。体調管理に気をつけていきたいと思います。
◆心癒やされる粘土作品をまた見つけました。
<今日の献立>
・ご飯 ・揚げギョウザ ・ひじきサラダ ・中華スープ ・牛乳
◆1・2年生体育の授業の様子
低学年のうちにいろいろな運動経験をしておくのがとても大事です。鉄棒運動では、バランス感覚や逆さ感覚などを養うことができます。「鉄棒で遊ぶ」、子どもらにとって鉄棒は楽しい遊び場になってくれたらいいなと思っています。
9月15日は6年生が田村地区陸上大会に参加しました。
練習の成果を全力を出し切りがんばってきました!!まさになかつまの「つ」、「めあてに向かって体を鍛えるつよい子」を体現する素晴らしい姿でした。応援、ありがとうございました。
この日、学校で縦割り班清掃のリーダーを務めたのが、4・5年生でした。6年生が普段行っているリーダーの役目をしっかり務めることができていました。1年生から3年生も4・5年生の話をよく聞きながら取り組むことができました。「6年生が陸上大会、がんばっているから、私たちもがんばらないと。」とある子がぽつりとつぶやきました。なかつまの「な」、「思いやりの心を持ち、友達となかよく協力する子」の心を感じられる一言でした。こちらも素晴らしい立派な姿だと思います。
<今日の献立>
・ご飯 ・鶏のレモン醤油かけ ・スパゲティサラダ ・さといものみそ汁 ・牛乳
◆陸上大会選手激励会
いよいよ明日、田村地区小学校陸上大会が開催されます。6年生は準備万端です。各自が決めた目標に向かって精一杯頑張ってきてほしいです。下級生からの応援や激励が送られました。
<今日の献立>
・ミートソース ・ソフト麺 ・チキンサラダ ・ぶどう(巨峰) ・牛乳
◆給食の時間
1年生もすっかり自分たちで配膳ができるようになりました。成長を感じます。1年生教室の向かいに給食配膳室があります。1年生に優しい教室配置です。まだまだコロナ禍が続きます。全員、無言で、前を向いて食べます。
<今日の献立>
・ご飯 ・豚肉とキャベツの味噌炒め ・キュウリのピリ辛和え ・ワンタンスープ ・牛乳