今日の給食
2022年9月2日 17時29分<今日の献立>
・ご飯 ・ピーマンポーク ・元気サラダ ・ホタテのすまし汁 ・牛乳
三春町立中妻小学校
「なかのよい子・かんがえる子・つよい子・まじめな子」が学ぶ学校
ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!
<今日の献立>
・ご飯 ・ピーマンポーク ・元気サラダ ・ホタテのすまし汁 ・牛乳
◆ピーマン選果場の見学(3年生)
社会科の学習で地区内のピーマン選果場へ見学に行きました。ピーマン栽培について学ぶ貴重な学習となりました。お土産にたくさんのピーマンをいただきました。この場をお借りして御礼を申し上げます。ありがとうございました。
◆自然観察ステーションでの活動(1・2年生)
生活科の学習の一環で、自然観察ステーションに行ってきました。現地のビオトープでザリガニ採りを体験してきたようです。正確には「ザリガニ釣り」だったようです。うまく釣れた子もいれば、釣ることはできなかった子もいたようです。どちらの体験も貴重ですね。
<今日の献立>
・ご飯 ・タンドリーチキン ・ほうれん草とベーコンのソテー
・野菜とキノコのスープ ・牛乳
9月1日、今日は全国的に「防災の日」です。本校では、防犯教室を計画し、命を守る学習を行いました。講師として、田村警察署から鬼頭さん、要田駐在所のお巡りさんの根本さんをお招きし、避難の仕方を見ていただいたり、不審者に対応する上での心構えについてお話をいただきました。大事なことは繰り返し学習します。あってはならない万一に備えて・・・
<今日の献立>
・ご飯 ・厚揚げとピーマンの炒め物 ・大学いも ・和風キムチスープ ・牛乳
お昼休みに、みんなで花壇の草むしりをしました。雨上がりで雑草も抜きやすく、いい感じで作業ができました。
<今日の献立>
・肉味噌うどん ・五目あんかけ ・きゅうりのナムル ・牛乳
朝の様子です。昨日からの雨で、今朝は校庭が使用できません。体育館で運動です。また、今朝は、お話こすずめの会の皆さんが来校し、朝の読み聞かせを行っていただく日です。
<今日の献立>
・ご飯 ・サバの味噌煮 ・五目豆 ・かぼちゃのみそ汁 ・牛乳
3時間目の学習の様子です。