ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

きょうのなかつまっ子

2022年11月8日 11時58分

今日は、朝の時間に低学年で「お話会」が、2・3校時には1・2・3・4年生が参加してキッズサッカー教室が行われました。少々風が強い中でしたが、コーチのご指導の下、楽しく活動していました。

今日の給食のこんだては、肉みそ煮込みうどん、チキンごぼう、かき、ぎゅうにゅうです。カミカミこんだてです。

 

今日のなかつまっ子

2022年11月7日 10時28分

◆1年生、3年生、4年生が学級閉鎖明けで元気に登校してきました。朝から校内に活気が感じられます。コロナ第8波で県内の感染者も増えつつあります。まだまだ余談を許さない状況です。引き続き感染予防に心がけながら教育活動を進めていきます。

<2時間目の授業の様子です>

今日の給食

2022年11月4日 13時50分

<今日の献立>

・ご飯 ・手づくりアジフライ ・おひたし ・和風キムチスープ ・牛乳

今日のなかつまっ子

2022年11月4日 13時44分

◆お昼休み、体育館で・・・

 

◆歯磨き、念入りに・・・

 

今日のなかつまっ子

2022年11月2日 14時08分

◆愛校作業

 校舎の前の花壇に、パンジーの苗とチューリップの球根を植えました。毎年この時期にすることです。春に見事なチューリップを咲かせるには、この時期にこの作業が必要なんですね。子どもらは、何も難しいことは考えていないと思いますが、植える場所を確かめながら、小さな手でひと株ひと株植えてくれました。

今日の給食

2022年11月2日 12時02分

<献立> ご飯・牛乳・シュウマイ・はるさめサラダ・マーボーどうふ

 

今日の給食

2022年11月1日 12時52分

<今日の献立>

・ミートトースト ・かぼちゃサラダ ・コンソメスープ ・牛乳

今日のなかつまっ子

2022年11月1日 11時21分

 1年生、3年生、4年生は学級閉鎖のため登校しておりません。校内はいつもよりひっそりとしています。でも、2年生、5年生、6年生は元気に登校して、今日も頑張っています。

◆6年生算数・・比例の学習をしています。比例の性質を活用して問題を解決するという発展問  題にチャレンジ。

 

◆5年生国語・・話し合いの仕方について学習。晴れた日でも体育館を使わせてほしいという思いを議題として取り上げ、自分の意見を筋道を立てて主張することで思いの実現をめざす。話す力、聞く力を高める学習につながります。

 

◆2年生算数・・九九の学習です。つまずかないで唱えることができるようになったら、いろんな先生方に聞いてもらって、OKをもらいましょう。そんなミッションが担任の先生から出されたようです。頑張れ!2年生。

今日のなかつまっ子

2022年10月31日 13時54分

◆お昼休み、外で元気に遊ぶ子どもたち。体調を崩す児童が増えてきました。コロナ感染対策も引き続きしっかりと行いながら、健康の維持管理に努めて欲しいです。

 

 

◆今日の給食

・ご飯 ・手作りふりかけ ・かぼちゃのチーズフライ ・五目豆 ・キノコのみそ汁

今日のなかつまっ子・今日の給食

2022年10月28日 14時18分

◆秋晴れが続きます。今日も日本晴れ。でも、朝の冷え込みは厳しいです。体調管理にはご留意ください。今日も、子どもたちは元気に学校生活を過ごしています。

 

◆今日の給食

<今日の献立>

・ご飯 ・鶏肉のごま味噌焼き ・レンコン入りきんぴら ・キャベツのみそ汁 ・牛乳

新着情報

RSS2.0