ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

今日の給食

2023年1月31日 12時13分

<今日の献立>

・きつねうどん ・元気サラダ ・くだもの(みかん) ・牛乳

今日のなかつまっ子「三春張り子絵付け体験」

2023年1月31日 11時40分

◆3年生:総合学習「三春張り子絵付け体験」

 デコ屋敷の彦治民芸さんに来校いただいて、張り子人形への絵付け体験をしました。一人一人思いを込めて、自分の好きな色、好きな模様を張り子人形に描いていました。郷土の伝統工芸にふれる貴重な学習機会となりました。

今日のなかつまっ子&今日の給食

2023年1月30日 14時27分

◆5年生理科「電磁石の学習」

 

◆卒業文集・呼びかけのせりふづくり

 

◆3・4年生「6年生を送る会準備」

 

 

◆今日の給食

<今日の献立>

・ご飯 ・グルメンチ ・ひきないり ・具だくさんみそ汁 ・牛乳

今日の給食

2023年1月27日 16時57分

<今日の献立>

・ご飯 ・焼き魚(さけ) ・イカニンジン ・マミーすいとん ・牛乳

今日のなかつまっ子「新入学児童と2年生の交流」

2023年1月27日 16時31分

◆今日は、新入学児童保護者説明会が行われました。説明会と同時進行で、11名の新入学予定の子どもたちは、2年生と楽しく交流しました。2年生の子どもらも、新1年生に喜んでもらおうといろいろと計画し準備をしてくれました。おかげで、みんな楽しく活動できたようです。4月6日の入学式を楽しみにしています。元気な姿を見せてください。

今日のなかつまっ子&今日の給食

2023年1月26日 15時27分

◆3年生:総合「コマ遊び教室」

 本校保護者の門馬洋子さんを講師にお迎えして、コマの回し方、遊び方についていろいろと教えていただきました。子どもたちは、本物に出会って、目はキラキラ、興味津々でした。子どもは、真似をするのが大の得意ですから、みるみる上手に回せるようになりました。門馬さん、ありがとうございました。

今日のなかつまっ子&今日の給食

2023年1月25日 12時57分

◆授業の様子

 

 

◆今日の給食

 <今日の献立>

 ・ご飯 ・油揚げのほうろく焼き ・ブロッコリーサラダ ・減塩豚汁 ・牛乳

今日のなかつまっ子「クラブ活動(2年生見学会)」

2023年1月24日 15時41分

◆クラブ活動成果発表会(2年生の見学会)

中妻小学校には3つのクラブがあります。

①手芸クラブ②テーブルゲームクラブ③運動クラブ の3つです。1年間楽しく活動してきました。今日は2年生にも参加してもらって、互いに活動の成果を実感し合いました。

 <手芸クラブ>

 

 

  <テーブルゲームクラブ>

 

 

  <運動クラブ>

今日の給食

2023年1月24日 13時31分

<今日の献立>

・きなこ揚げパン ・サツマイモの洋風きんぴら ・卵のコーンスープ ・牛乳

今日のなかつまっ子&今日の給食

2023年1月23日 16時38分

◆4年生:理科「すがたを変える水」

 水を熱していくとやがて沸騰します。しばらくしてから様子を見ると、ビーカーの中の水の量が減っています。水はどこに行った?

単純な疑問から、子どもらの学びは始まりました。

 

 

◆今日の給食

<今日の献立>

・ご飯 ・ゆで鶏の香味ソースがけ ・五目炒め ・豆腐と白菜のスープ ・牛乳

新着情報

RSS2.0