お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

授業参観の様子・・3年理科

2019年3月11日 16時43分

3年生は、理科の「物の重さをくらべよう」の学習で、同じ体積の塩と砂糖の重さを比べていました。

 

3/8(金)お弁当の日

2019年3月11日 16時40分

3/8(金)は、参観日に併せて、お弁当に日でした。子どもたちは、久しぶりのお弁当にはしゃいでいました。

お弁当を食べる様子は、3年生です。

本日の給食

2019年3月11日 16時37分

今日の給食の献立は?

ご飯・牛乳・鶏肉の照り焼き・ジャガイモのカレーソテー・豆腐スープでした。

豆腐スープは、キクラゲの出汁と食感が良かったです。きょうの給食の様子は、4年生です。

  

東日本大震災追悼集会

2019年3月11日 16時10分

今日、3月11日は、平成23年3月11日の東日本大震災から8年になる日です。全国各地で追悼の式や集会が開かれています。御木沢小学校でも放送による追悼集会を行いました。校長の話しの後、全員で黙祷を行いました。子どもたちは、姿勢を正してしっかりと話しを聴き、黙祷を捧げ、犠牲になられた方々を悼みました。

 

3/8(金)授業参観の様子・・・2年生活科

2019年3月11日 14時17分

2年生は、生活科の「ありがとう はっぴょう会をひらこう」の学習で自分たちの成長を支えてくれた家族へ感謝の気持ちを伝えるために、自分の成長の様子についてそれぞれ発表し、感謝の手作りプレゼントを渡しました。

 

3/8(金)授業参観1年

2019年3月11日 13時58分

3月8日(金)は、授業参観とPTA総会でした。1年生の授業参観では、生活科の「いちねんかんをふりかえろう」という学習で、入学してからできるようになったことを発表していました。合奏や体育のマット運動などを披露していました。

 

テーブルマナー給食・・6年生

2019年3月7日 16時58分

今日は、6年生のテーブルマナー給食・でした。

メニューは、バターロール・バター・牛乳・ハンバーグと付け合わせの野菜・フレンチサラダ・デザート(ケーキ)でした。

ナイフとフォークを使って、フレンチのマナーに従って食べました。みんな上手に食べていました。

  

本日の給食

2019年3月7日 16時49分

今日の給食の献立は?

コッペパン・牛乳・ハンバーグ・フレンチサラダ・コーンスープ・プリン・ブルーベリージャムでした。

コーンスープは濃厚で美味しかったです。

今日の給食の様子は2年生です。

 

卒業式全体練習

2019年3月7日 16時34分

今日から、卒業式全体練習が始まりました。起立・着席・礼の仕方、座っている時の姿勢を確認した後に、別れの言葉や式歌の練習をしました。

 

授業の様子・・4年図画工作科

2019年3月6日 17時43分

4年生が図画工作科の学習で、自分達が考えて「ゆめのまち」を協力して作っていました。最後にそれぞれに製作した建物を並べてゆめのまちを完成させ、みんなで記念撮影をしました。