給食開始
2019年4月9日 12時23分今日から、待ちに待った「給食」が始まりました。配膳室の前では、「おいしい給食いただきます。」と、子どもたちの元気な声が飛びかっていました。
今日の献立は、にくだんごスープ・もやしと青菜のツナあえ・食パン・みかんゼリー・いちごジャム(いちごジャム&マーガリンより変更)でした。これで午後からの学習もがんばれそうです。
今日から、待ちに待った「給食」が始まりました。配膳室の前では、「おいしい給食いただきます。」と、子どもたちの元気な声が飛びかっていました。
今日の献立は、にくだんごスープ・もやしと青菜のツナあえ・食パン・みかんゼリー・いちごジャム(いちごジャム&マーガリンより変更)でした。これで午後からの学習もがんばれそうです。
今日は、午前10時から入学式が行われました。
全校生で、20名の1年生をお迎えしました。
みんな、とてもいい表情でしたね。
今日から、一緒に仲よく楽しく一生懸命に、学校生活を送りましょう。
今日は、新しくおいでになった6名の先生方の着任式がありました。代表児童のあたたかな言葉に、先生方は御木沢小学校での決意を新たにしていました。また、始業式では、代表児童が、りりしい返事と頼もしい姿で教科書を受けとっていました。
4月に入り、少し寒の戻りがありましたが、今日は一日ぽかぽかした天気に恵まれました。
御木沢小学校の校地にも春が訪れ、オオイヌノフグリが、あちこちに群生していました。
また、ある1本の梅の木に白い花とピンクの花が咲いており、紅白でなにやらとてもめでたく、まるで1年生20名
の入学と2~6年生の進級を待ちのぞみ、お祝いしているかのように見えました。
月曜日は、いよいよ始業式・入学式です。
教室も、廊下も、会場となる体育館も、1年生を迎える準備ができました。
進級する2~6年生の教室も、みなさんの登校を待っています。
それぞれどんな様子なのかは、登校してからのお楽しみです。8日月曜日、元気に会いましょう!!
平成31年3月28日(木)本校においても離任式が行われました。
本校から6名の先生方が退職・転出されました。
離任式では、代表の児童からそれぞれの先生方へ別れの言葉が話されました。その後、先生方から、御木沢小学校での思い出やこれからがんばっていってほしいことのなどの話がありました。
見送りでは、子どもたちから別れの言葉がありました。
先生方には、これまで本校児童のために、ご尽力いただきました。ありがとうございました。
昨日、御木沢小学校少年消防クラブが、東京のイイノホールで行われた平成30年度優良少年消防クラブ表彰式において、栄えある消防庁長官賞をいただきました。
東京消防庁音楽隊の演奏を聴いています。となりのトトロや勇気100%を演奏しました。
優良な少年消防クラブとして、消防庁長官より表彰をうけ盾をいただきました。
東京の町をバックに記念撮影です。
式が始まるのを待っています。