お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

マラソン大会リハーサル?

2018年11月13日 20時23分

今日は、どこの学年も体育の時間にマラソン大会の練習をしていました。本番さながらにそれぞれのコースを自己ベスト目指して本気で走っていました。

    

森林環境学習

2018年11月13日 20時15分

今日は、自然保護教育研究家の横田先生を講師に招いて森林環境学習を行いました。2校時は1年生で、自分の木についてその特徴などを教えていただきました。3校時は2年生で、校地内にいるいろいろな生き物について教えていただきました。4校時は6年生で校地内や町山の樹木や昆虫などについて教えていただきました。

   

朝のマラソン

2018年11月13日 20時06分

マラソン大会が近づいて来ました。朝のマラソン練習にも気合いが入ります。

落ち葉片付けボランティア

2018年11月12日 18時01分

放課後、4,5,6年生が、落ち葉片付けのボランティアをしてくれました。土日の間に校庭には大量の落ち葉がたまっていました。

   

本日の給食

2018年11月12日 17時58分

今日の給食の献立は?

ご飯・牛乳・ポークステーキ・キャベツの塩昆布和え・油揚げと大根の味噌汁でした。

キャベツの塩昆布和えは、塩昆布の旨味が利いていてたいへんおいしかったです。

御木沢地区文化祭

2018年11月11日 11時40分

子供たちがたくさん来てくれました。お餅つきをして食べているところです。

校庭整備 ・・ありがとうございます

2018年11月10日 14時29分

本日、御祭の橋本稔様が校庭の雑草が繁茂してしまったところを、削って整備してくださっています。本当にありがたいです。奥様は花壇の整備をしてくださっています。

   

さくら湖自然環境フォーラム

2018年11月9日 18時22分

本日、さくら湖自然環境フォーラム2018がまほらで開催されました。御木沢小学校の3,4年生も参加しました。フォーラムでは、中妻小学校3,4年生、中郷小学校4年生、岩江小学校5年生の研究発表もありました。三春の自然、動植物や水環境を大切にしていこうという思いが深まった一日でした。

   

 

本日の給食

2018年11月9日 18時11分

今日の給食の献立は?

コーンピラフ・牛乳・キャベツのペペロンチーノ・みそワンタンスープです。

キャベツのペペロンチーノは、野菜をおいしく食べる工夫だと思いました。食べやすくたいへんおいしかったです。

 今日の給食の様子は、6年生です。