お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

学校訪問

2018年11月19日 17時18分

本日、県中教育事務所と三春町教育委員会の学校訪問があり、子どもたちの授業の様子を見ていただきました。

どの学年の子どもたちも、自らすすんで、真剣に学習していることをお誉めいただきました。

     

マラソン大会3

2018年11月16日 19時59分

各学年のどの児童もそれぞれ自己目標を目指してすばらしい走りを披露しました。また、多くの保護者やご家族の方が応援に駆けつけてくださいました。

   

校内マラソン大会2

2018年11月16日 19時57分

スタート前には、記念撮影をしたり、気合いを入れたりする学年もありました。

 

校内マラソン大会

2018年11月16日 19時50分

開会式では、学年代表が、マラソン大会のそれぞれの目標を発表しました。

今日のマラソン大会には、交通安全協会の方や交通専門員の方が子どもたちが安全に走れるように交通指導をしてくださいました。

 

 

本日の給食

2018年11月15日 18時22分

今日の給食の献立は?

ツナご飯・牛乳・生揚げの肉味噌炒め・もやしスープ・プリンでした。

生揚げの肉味噌炒めは、豆板醤がきいておいしかったです。

給食の様子は2年生です。

 

小春日和

2018年11月15日 18時19分

晩秋の陽の光を浴びて、子どもたちは遊具で元気に遊んでいました。

 

明日は、マラソン大会

2018年11月15日 18時09分

いよいよ明日は、マラソン大会です。朝のマラソン練習や体育の時の練習にも熱が入ります。

明日の校内マラソン大会は、朝9時35分から開会式です。ご都合がつく保護者やご家族、地域の方はぜひ子どもたちの本気の走りを見てください。応援よろしくお願いします。

   

森林環境学習2日目

2018年11月15日 06時34分

昨日11月14日は、森林環境学習の2日目でした。2日目も横田先生に生き物についていろいろ教えていただきました。

2校時目は3年生、3校時目は5年生、4校時目は4年生でした。秋なのにナズナやたんぽぽが咲いていたり、カマキリの卵を発見したりたくさんの気づきがありました。

      

花壇に花を移植

2018年11月13日 20時32分

今日は、ボランティアで子どもたちが、花壇やプランター、植木鉢に、パンジー・ビオラ・チューリップの球根を植えました。ビオラとパンジーの植木鉢は各学年で教室の中で育てます。そして、卒業式と入学式に使う予定です。大切に育てていきましょう。

   

本日の給食

2018年11月13日 20時27分

今日の給食の献立は?

セルフホットドッグ・牛乳・ポパイサラダ・ポテトスープ・りんごでした。

ポパイサラダは、ホウレンソウ・ニンニクがたっぷり入って、ポパイと同じようにパワーが出ます。

今日の給食の様子は1年生です。