お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

祝 全国大会出場

2018年7月9日 11時35分

昨日、とうほう・みんなのスタジアム(あづま総合運動公園陸上競技場)で、行われた第34回全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会で、6年男子走り幅跳びに出場した大石田君が見事優勝し、全国大会出場を果たしました。

全国大会は、8月18日に、横浜市の日産スタジアムで開催されます。

本日の給食

2018年7月6日 12時45分

今日の給食の献立は?

ご飯・牛乳・ハンバーグ・チキンとキャベツの中華和え・七夕汁・七夕ゼリーでした。

今日は、明日の七夕にちなんで七夕給食です。子どもたちを楽しませる様々な仕掛けがありました。

まず、ハンバーグは、星形に成形されていました。七夕汁は、オクラの切り口と星形に切ったニンジンが、織女星(こと座のベガ)と牽牛星(わし座のアルタイル)を表しているのでしょうか。汁に入っていたそうめんは、天の川ですね。沢石共同調理場の皆様、ありがとうございました。

今日の給食の様子は、4年生です。

  

人権の花贈呈2

2018年7月5日 17時34分

御木沢小学校で育てている人権の花を今日は、三春駅と三春町役場に届けました。

代表の6年生が贈呈のあいさつをした後、記念撮影をしました。

   

本日の給食

2018年7月5日 12時48分

今日の給食の献立は?

ご飯・牛乳・白身魚の味噌マヨ焼き・塩肉じゃが・豆腐とチンゲンサイのスープ・ふりかけでした。

塩肉じゃがは、肉やジャガイモの本来の旨味が分かって、醤油ベースの肉じゃがよりおいしかったです。

今日の給食の様子は、3年生です。

    

朝のマラソン

2018年7月5日 12時44分

校舎前の道路で、雨上がりの空のもと、朝のマラソンです。今週は、月曜日と火曜日は暑さのために中止しました。昨日は、雨のために体育館で行いました。久しぶりに外でのマラソンとなりました。

1年生、富岡一小三春校の1年生と交流

2018年7月4日 17時06分

今日、富岡第一小学校三春校の1年生が、御木沢小学校にきて生活科の学習を一緒にやりました。

ふれあい農園で、キュウリを収穫した後、校庭の遊具で一緒に遊びました。最後に、うちわの骨組みを使ったり、手に石けん水をつけて吹いたりしてシャボン玉遊びをしました。

 これからも富岡第一小学校・富岡第二小学校の各三春校の子どもたちと交流をしていく予定です。

   

七夕集会

2018年7月4日 15時05分

本日、七夕集会を行いました。七夕のお話では、今年も集会委員会の子どもたちによるすばらしい劇が披露されました。みんなで、大笑いで劇を見た後、学年代表による願い事の発表がありました。

 

本日の給食

2018年7月4日 14時50分

今日の給食の献立は?

山菜うどん・牛乳・なすのミートソースグラタン・冷凍みかんです。

ミートソースグラタンは、なすがとろとろでたいへんおいしかったです。夏にみかんを食べることができるのも冷凍技術が進んだたまものですね。夏のみかんと言えば、落語の「千両みかん」が思い浮かびます。今日の給食の様子は、2年生です。

 

今日も水泳日和

2018年7月3日 18時45分

今日も暑くなりました。子どもたちは、プールで、元気に泳いでいました。